fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

2月28日
ガレージSミーティングを差し置いて 
娘をランバイクレースに連れて行ってきました^^;

幼稚園のお友達がエントリーしたのがきっかけなのか
大してやる気もないのに 「出る!」「練習する!」
って言うもんだからついついエントリーしてやったわけだが・・・

休みの日に公園に誘っても 「やだ!うちの中で遊ぶ!」
とすっかりインドア派に成り下がってしまったうちのお嬢・・・
ついに全く練習せずに当日を迎えてしまったーー;



○歳ガールズクラスは12名のエントリー
予選6名中 3アップ!
image_201603010903450ad.jpg
スタート出遅れ それなりに頑張ったが4位 敗者復活へ
1456665583459.jpg

敗者復活
6名中 3アップかと思いきや 召集のスタッフさんが
全員準決行けますので って??
意味が解らん? 何のための予選だったの?
時間調節なのか いっぱい走らせてあげようっていうサービス精神からか
そんなこんなで エントリー12名中決勝9名の中に滑り込み
決勝はダントツビりを悠然と走り 9位フィニッシュ!
あまり競争することがわかっていないようですーー;



は~ Sミーティング行きたかったな~





スポンサーサイト



2016.03.01 / Top↑
この大会は エントリーフィー無料にもかかわらず
けっこうな商品が用意されている 奇特な大会!
昨年はうちのカミさんが出場し 8位かなんかで飛び賞のボードカバーゲット

今年は夫婦そろって出るか! って気合十分だったが・・・
雨 (--;)

テンションダウンするも とりあえず行くか!?ってことに・・・

結果
image_201602202129288c7.jpg

強者が雨に萎えたのか 参加者少なく一桁の位置に名前がありました(^^:)
ポールはポールで面白い!
少し本気でやってみようかな~!!


ただ、夫婦そろって色々な運には縁がなく
じゃんけん大会も含めてゲットできた商品は・・・
俺 一昔前のフェイスガード・・・・
妻 どーでもいいTシャツ・・・


スキー板やスノーボード 来季のシーズン券など
豪華賞品があったにも関わらず
我が家の勝負弱さ(--;)
は~・・・・


来週末は娘のストライダーレースだが
まったくやる気なく まったく練習しやがらない! 
選択間違ったな~





2016.02.20 / Top↑
娘よりも 大人が熱くなり始めてしまったランバイクレース・・・
娘のやる気を他所に 人生3回目のレースに参加してきました!


今回のレースは 少し山奥での開催っていうのと 
娘が参加する第4回ラウンドのすぐ後に
全4回のラウンドチャンピオン決定戦が控えていることもあり
参加者少なく ラウンドチャンピオン戦の参加資格獲得者は
体力温存のため 高見の見物状態(^^;)

そんな強者が少ない中 予選1ヒート4人 2ヒート3人
上位3抜けで決勝6人
1ヒートのみ1名落ちるっていうなんとも・・・な展開
image_20151020100852bb0.jpg

大して闘争心も競争心も持ち合わせていない娘なので
もどかしいですが カミさんが一生懸命練習させてた甲斐あってか
image1_20151020100853ea5.jpg 前方の1位の子は遥か彼方・・・
組み合わせ運よく 予選2位で決勝進出決定!

ここでビックリなのが 決勝は狭いコース幅を考慮してか
ルマン式スタート!?
そして決勝はロード&ダートの複合コース・・・
ボードクロスやってたカミさんは自分がやりたい!って興奮気味・・・


そんな決勝を楽しみにしている大人を他所に うちの娘は
「ねえねえ もう走らなくていいの?」 とか 「あと1本走ったら終わっていいの?」
とか 全く やる気なし・・・

そんなこんなで 決勝スタート
image6.jpg
横の子にコースふさがれつつも マシン起こして3位でスタート
ダートコースに向けて猛然と?ダッシュするも 4位後退
1~3位に大差をつけられ 戦意喪失気味にダートをこなし
image4_20151020100855099.jpg

最後の直線!?
1位の子が転倒でストライダーに絡まってる?
復帰にかなり時間がかかり 棚ぼたでうちの子が3位フィニッシュ 
レースって最後まで何があるかわからないですよね~
image3_201510201008544bd.jpg


棚ぼたでラウンドチャンピオン決定戦に参加することに
なってしまったわけだが 疲れた娘は全くやる気なし
予選ダントツビりで終了~




周りの大人の熱と ビックリするくらいお金のかかったマシン
に若干引き気味な俺・・・

3位入賞でやる気に火がついてしまった感のあるカミさん・・・

我関せず的な娘・・・


さてどうなる我が家・・・





2015.10.20 / Top↑