6年くらい前 当時所有していたエブリィで挑戦し
撃沈・・・諦めてしまったスモーク貼り (^^;)
そのとき残ったフィルムがギリギリ足りそう!
ってことで 再チャレンジ!!
重い腰を上げたのはいいが 適当さが出てしまい・・・
やっぱり撃沈・・・

これ ほんっと苦手!!
けど今回は 妥協して全面貼り通した・・・

パッと見バレない気もするが
光の加減によっては・・・ 目立つ (ToT)
そのうちまた挑戦しよう (--;)
どっかに格安フィルムないかな~~
撃沈・・・諦めてしまったスモーク貼り (^^;)
そのとき残ったフィルムがギリギリ足りそう!
ってことで 再チャレンジ!!
重い腰を上げたのはいいが 適当さが出てしまい・・・
やっぱり撃沈・・・


これ ほんっと苦手!!
けど今回は 妥協して全面貼り通した・・・


パッと見バレない気もするが
光の加減によっては・・・ 目立つ (ToT)
そのうちまた挑戦しよう (--;)
どっかに格安フィルムないかな~~
スポンサーサイト
2010.10.27 / Top↑
この週末はカミさんの親友夫婦が遊びにくる
ということで、手巻きパーティーにしたい!!
と思っていたが こればっかりは天気次第・・・
親父にお願いして とりあえず釣りには出たが・・・
不運にも天候不良にて 沖まで出れず
釣果はメダカばりの 小アジのみ
メダカだけでいえば大漁!?
これを頑張って 3枚に卸すと
なんとか刺身に・・・
1匹から2枚の刺身ができあがる・・・
余った大量のメダカは から揚げと冷凍庫へ

それでも 親父のストック(鮮魚の宝庫)
から アマダイやらイカやらなんやら いただいてきて

立派な手巻きパーティーになりました!!
遠くから来てくれた カミさんの親友夫婦には
申し訳なかったけど 自分は週末満喫できました~!!
ということで、手巻きパーティーにしたい!!
と思っていたが こればっかりは天気次第・・・
親父にお願いして とりあえず釣りには出たが・・・
不運にも天候不良にて 沖まで出れず
釣果はメダカばりの 小アジのみ

これを頑張って 3枚に卸すと

1匹から2枚の刺身ができあがる・・・
余った大量のメダカは から揚げと冷凍庫へ

それでも 親父のストック(鮮魚の宝庫)
から アマダイやらイカやらなんやら いただいてきて


立派な手巻きパーティーになりました!!
遠くから来てくれた カミさんの親友夫婦には
申し訳なかったけど 自分は週末満喫できました~!!
2010.10.25 / Top↑
費用的に見送っていた フロアーマットだが
昨日の広島満喫で 立ち寄ったホームセンターに
格安の処分品を発見!!
さっそく 本日帰宅後マット貼りを!
折畳み部分が見苦しいけど・・・
なんとなく完成!!
本当は木目調じゃないフロアーマットを考えてたけど
格安処分品に負けた~ (^^;)
昨日の広島満喫で 立ち寄ったホームセンターに
格安の処分品を発見!!
さっそく 本日帰宅後マット貼りを!


本当は木目調じゃないフロアーマットを考えてたけど
格安処分品に負けた~ (^^;)
2010.10.22 / Top↑
今日は単独で広島へ買い物~ (^^)
目的は 混合ミックスタンクと2STオイル!
オークションでも送料考えると損 (ToT)
ってことで 近県バイク用品ショップを検索してたら
広島にナップスがあった~!!
前は歩いて2分でレーシングワールドがあったのに・・・
今は2時間かけて広島まで出ないとショップがない (ToT)
んで 行ってきました~!
・・・ちっちゃ (--;)
東京と比べちゃいけないですね・・・
ってことで 目的の品物だけ購入し 次の目的地へ
それは・・・
ラーメン!!!! 大好物のとんこつラーメン!!
昨日ネット検索しておいたお店へ!

時間帯をずらしたからか 人気がないのか
すぐに入れた (^^)
結果・・・
合格~~!!
やっばいくらい美味しい って程ではないけど
また来てもいいかな~ って思えるくらいは
美味しい!! (^^)
ナップスは期待はずれだったけど
収穫はあったかな!
んで 今日の目的達成~
混合ガソリンセット!
って何も考えず 2STオイル選んだけど
これでいいのかな?
4ST愛用の MOTULは高い・・・
まいっか~ 何とかなるだろ(^^;)
着々と練習走行に向けて進んでる日々に満足!!
目的は 混合ミックスタンクと2STオイル!
オークションでも送料考えると損 (ToT)
ってことで 近県バイク用品ショップを検索してたら
広島にナップスがあった~!!
前は歩いて2分でレーシングワールドがあったのに・・・
今は2時間かけて広島まで出ないとショップがない (ToT)
んで 行ってきました~!

ってことで 目的の品物だけ購入し 次の目的地へ
それは・・・
ラーメン!!!! 大好物のとんこつラーメン!!
昨日ネット検索しておいたお店へ!

時間帯をずらしたからか 人気がないのか
すぐに入れた (^^)
結果・・・

やっばいくらい美味しい って程ではないけど
また来てもいいかな~ って思えるくらいは
美味しい!! (^^)
収穫はあったかな!
んで 今日の目的達成~

って何も考えず 2STオイル選んだけど
これでいいのかな?
4ST愛用の MOTULは高い・・・
まいっか~ 何とかなるだろ(^^;)
着々と練習走行に向けて進んでる日々に満足!!
2010.10.21 / Top↑
本日11日ぶりの休日 o(^^)o
やっと荷室制作が出来る!! ってことで
材料買出し!!
コンパネ2枚・4.5cm角の角材・L字ステー
名前がわからんフック引っ掛ける部品・ビス類
フロアーシートは費用的に見送った (ToT)
そんなこんなでバタバタと部品購入後 製作開始!!
まずは簡単な フックの装着から
シートベルトの固定ボルトが丁度良さそうで
L字ステーを装着!!

続いてフックを引っ掛ける部品も装着!!

これでタイダウンフックを引っ掛ける部分完了!
が・・・ 幅狭いかも・・・

ま~狭かったらまた考えよ~ って感じで荷室改造へ

持ち前の適当さで 大ざっぱにコンパネカット!
コーナーやら出っ張りも適当に・・・
ダンボールで適当に型取り
んで 出来上がったのが こんな感じ
コーナーが合わないのは気にしない (^^)
続いてはこの段差 (--;)

これではフラットにならないため
角材で底上げ
狭いアトレーの荷室がさらに狭くなる (ToT)
それも仕方ない! 次っ!!
リアシートも使うから
蝶番で折りたたみ式に!
荷室改造完了!! o(^^)o

あとはフロアシート買ってくるだけだけど
いつになるかな・・・ (--;)
折り畳むとこんな感じ!
最後にすぐ側にあったお猿さんを積んでみました (^^)
お猿さんはちっちゃいから楽勝!
トランポ・バイク共に まだ手を入れないといけないけど
来月には練習走行くらいしたいな~
やっと荷室制作が出来る!! ってことで
材料買出し!!
コンパネ2枚・4.5cm角の角材・L字ステー
名前がわからんフック引っ掛ける部品・ビス類
フロアーシートは費用的に見送った (ToT)
そんなこんなでバタバタと部品購入後 製作開始!!
まずは簡単な フックの装着から
シートベルトの固定ボルトが丁度良さそうで
L字ステーを装着!!

続いてフックを引っ掛ける部品も装着!!


これでタイダウンフックを引っ掛ける部分完了!
が・・・ 幅狭いかも・・・

ま~狭かったらまた考えよ~ って感じで荷室改造へ

持ち前の適当さで 大ざっぱにコンパネカット!
コーナーやら出っ張りも適当に・・・

んで 出来上がったのが こんな感じ

続いてはこの段差 (--;)

これではフラットにならないため

狭いアトレーの荷室がさらに狭くなる (ToT)
それも仕方ない! 次っ!!
リアシートも使うから

荷室改造完了!! o(^^)o

あとはフロアシート買ってくるだけだけど
いつになるかな・・・ (--;)

最後にすぐ側にあったお猿さんを積んでみました (^^)

トランポ・バイク共に まだ手を入れないといけないけど
来月には練習走行くらいしたいな~
2010.10.15 / Top↑
2010.10.12 / Top↑
何時間充電しても うんともすんとも言わなかったiPod
あれから バッテリー外してみたらどおかな?
なんて思って 分解してみたが・・・
3本のコードがすっごい細かい間隔でハンダ付けされてる (--;)
これは面倒臭い! ってことで
何もせずに閉じ 放置していたiPodだが
昨晩悪あがきで もう1回充電して寝たら・・・
電源が入った!! ハードも生きてる!!
おかえりiPod o(^^)o
分解した後 壁に投げつけたのが良かったのかな (--;)
結局はアナログな直し方が一番??
あれから バッテリー外してみたらどおかな?
なんて思って 分解してみたが・・・
3本のコードがすっごい細かい間隔でハンダ付けされてる (--;)
これは面倒臭い! ってことで
何もせずに閉じ 放置していたiPodだが
昨晩悪あがきで もう1回充電して寝たら・・・

おかえりiPod o(^^)o
分解した後 壁に投げつけたのが良かったのかな (--;)
結局はアナログな直し方が一番??
2010.10.07 / Top↑
6~7年になるのかな~ 初期型のiPod-nano
ついに 壊れました (ToT)

原因はFMトランスミッターによる過放電・・・
・・・だと思う (--)
トランスミッターの会社にゴネてみたが
もちろん却下・・・
付き合いの長い物との別れは 辛いっす!!
ついに 壊れました (ToT)

原因はFMトランスミッターによる過放電・・・
・・・だと思う (--)
トランスミッターの会社にゴネてみたが
もちろん却下・・・
付き合いの長い物との別れは 辛いっす!!
2010.10.05 / Top↑
昨日 念願の50ccレーサーを引取りに大阪まで (^^)
アトレーの初仕事!!

古いだけあって 高速100km走行は
可愛そうなエンジン音だったけど・・・
往復およそ700km無事に走りきってくれて一安心 (^o^)
念願のレーサーは 昨日から雨のため車内保管・・・
ニンジャくんですら 雨曝しなのに (^^;)
そんな大事な新入りくん 後日お披露目します!
ブログなんかで著しきれないけど
今回のレーサー購入は いろんな方々に協力してもらって
実現したから ほんと感謝感謝です!!m(__)m
特に「生田のおじさん さん」
(俺のバイクライフの師匠って 勝手に思ってる・・・)
には 大感謝です!!m(__)m
生田のおじさんさん・neechanさん・Kさん
ありがとうございました!! m(__)m
んで せっかくの大阪だからってことで
たこ焼きたらふく食べてきました~
美味かった!
朝4時初→0時到着の強行スケジュールだったけど
大阪日帰りツアー満喫!!
アトレーの初仕事!!

古いだけあって 高速100km走行は
可愛そうなエンジン音だったけど・・・
往復およそ700km無事に走りきってくれて一安心 (^o^)
念願のレーサーは 昨日から雨のため車内保管・・・
ニンジャくんですら 雨曝しなのに (^^;)
そんな大事な新入りくん 後日お披露目します!
ブログなんかで著しきれないけど
今回のレーサー購入は いろんな方々に協力してもらって
実現したから ほんと感謝感謝です!!m(__)m
特に「生田のおじさん さん」
(俺のバイクライフの師匠って 勝手に思ってる・・・)
には 大感謝です!!m(__)m
生田のおじさんさん・neechanさん・Kさん
ありがとうございました!! m(__)m
んで せっかくの大阪だからってことで
たこ焼きたらふく食べてきました~

朝4時初→0時到着の強行スケジュールだったけど
大阪日帰りツアー満喫!!
2010.10.04 / Top↑
| Home |