fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

何ヶ月ぶりかの釣行!(^^)

今まで溜まってたもんが爆発!? けっこうコンスタントにアタリが(^^)
しかもかなり良い型が・・・
クーラーボックスが50cmくらい!?

そして今回の一番ビックリネタが
100m以上なのにアジ??       40cmのアジなんて・・・
アジ?? アマダイは100mあたりで釣るから
どっちかっていうと深海魚?
そんな深さまでアジが?? もしかしたら上げてる最中かな
なんにしても 40cmのアジなんて見たことも釣ったこともない


その後浅瀬に移動し イサキ&クロ狙い!
こちらも絶好調!!
最後は無造作に・・・

本日は クロ&イサキ&アジ&アマダイのタタキ
で豪勢に手巻き寿司を堪能~!!




スポンサーサイト



2011.07.31 / Top↑
10日くらい前に アパート外壁修理のため全面に足場が組まれた・・・
DVC00229.jpg
今まで ちょっとした外出なら2階の窓は全開だったが・・・
なんとなく気になって5分程度の外出でも閉めるようになった
(盗られる物はなんもないけどなんとなく・・・)

夜もなんとなく嫌なんで 窓を閉めて寝てる(--;)
数日は扇風機とアイスノンでなんとか しのいでいたが

昨日は寝苦しかった・・・今日もジメジメする!!

今晩のために アイスノンを買い足してこよう!!

ってか 早く工事終わんないかな~
2011.07.30 / Top↑
離れ過ぎていてネットのニュースも いまいち実感がない・・・

すっごい気さくで 親日家だった・・・
ちっとぶっ飛んでるとこもあったけど 根は優しさに溢れてた・・・

また一人偉大な選手が!?



奴らしいな~! とも思うが・・・



2011.07.27 / Top↑
覆面には気がついた!

スピードも落とした!

でも 80Km規制には気付かなかった・・・


1万8千円!?   詐欺だ~(ToT)
2011.07.25 / Top↑
今日は一緒に仕事をしている方から
         バジルの苗をいただきましたo(^^)o
念願のバジル!!

うちのバジルはナメクジやら青虫やらでズタボロ
以前の記事
って話を聞いて 御裾分けしてくれました!

大事に育てないと(^^)



2011.07.21 / Top↑
数日前 楽しみにしていたトマトが・・・・・
2本共病気になってしまった~~ (ToT)/~~

とりあえず悪い部分だけカットし様子見していたが・・・
ごっそりカット(TT)



今朝 花の水遣りしていたカミさんが   
    「プチトマトの葉っぱが変色しているよ!!」って・・・

プチトマト1本に感染!! 多少は堪能したが
            近いうちに絶滅するのか!?(ToT)


トマトは1個も収穫出来なかったが もう駄目な気がする・・・

しかしまだ 抜く勇気が出ない(T T)
生き残ってるプチトマト1本のために 抜くべきか否か!?




それにしても今年は 害虫・病気に悩まされる・・・




2011.07.20 / Top↑
ステン鏡面加工の最大の失敗が判明した!

原因はこいつ!
#1000に騙された・・・
腐食部分研磨した際に 見た目より傷が入ってたみたい・・・
だから仕上げバフで磨いても無理だったんだね (^^;)

それが判明したのは 俺の短気な性格から・・・

今日 あまりにも面倒臭くなってしまい・・・
台所用のシンクスポンジ+ピカールでゴシゴシ磨いてやった・・・
見た目には研磨用の#1000番より傷がいってるように見えたが
ほぼ投げやりになってる俺は 
         そんなのお構いなしにゴッシゴシ(--;)

さらに仕上げ用のバフも 目詰まり洗浄が面倒臭く
カッターで削除・・・
かなり適当・・・

んで 仕上げ用バフをかけてみた結果・・・
          先が見えた~~ o(^^)o
先が見えた!!
今までのが嘘のように磨ける!!

シンク用スポンジでゴッシゴシに傷つけたように見えたけど
#1000番の仕上げ用ディスクの方が傷つけてたってことか~

次の休みにはピッカピカNinjaの横顔をできるかな(^^)




2011.07.19 / Top↑
先日先送りにしていた マフラーの腐食研磨だが・・・
未だに解決策なく 放ったらかし(ToT)

一度だけバフを食器洗剤とワイヤーブラシで洗い
乾いた後に リトライしてみたが惨敗・・・・


大して調べたわけではないが 
     バフはすぐに目詰まりするものらしい・・・


まだまだ調べないといけないが ステンの研磨って
こんなに大変なの!?

って後悔・・・(--;)


2011.07.18 / Top↑
本日は午後出勤のため 先日流れたステン鏡面仕上げに挑戦!
海風のせいか腐食? 意外と安易に考えてた・・・

・・・が落とし穴が(--;)

研磨用で腐食部分をしっかり落として いざ仕上げ!!
腐食部分を掃除

始めは おぉ~o(^o^)o どんどん鏡面にぃ~!!
と思ったのもつかの間・・・・

バフが削りカス?で目詰まりみたになっていっこうに磨けない(ToT)
これはこれで味があるが

青棒の付け過ぎ?この調子だと全部磨くのにバフが5個くらい必要?
なんか良い方法があるはず!!ネットで調べてみよう!!

ってことで本日終~了~ (--)



2011.07.13 / Top↑
昨日の続き~~

雨によってサイレンサー鏡面加工が先送りになってしまったが・・・
作業モード全開の熱が冷めない(^^;)
ってことで 以前届いてたKSRのピストン組み込み~
左が古いヤツで右半分が新品
新旧部品
ただ古いの外して 組み込むだけなら苦労はしないんだけど
今回一番の難所が
  クランクケースにこびり付いたベースガスケット(ToT)
一番の難所!!

身重のカミさんにHELP要請!!
掃除機でカッターの動きを追ってもらいました(^^;)
ありがと
カミさんのサポートのおかげで クランクケースに
ゴミが入ることなく掃除完了しました~(^^)

あとは 組み込んで終~了~
ベースも新品!  ピストンも新品
ガスケットも新品!!               ピストンも新品!!


次回のセッティング走行が楽しみ~~!!
次までにはリヤ側の スプロケを2種類くらいゲットしよう!!




2011.07.12 / Top↑