fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

NSR50購入の替わりに 売却する予定だったモンキー・・・
各部掃除して写真まで撮って 月一のバイク出品手数料無料期間を待つだけ!

だったのが・・・


何かと忙しくて無料期間見逃してばっか(;・∀・)
そうこうしてたらいつの間にか冬の気配・・・


今出しても高値は付かないだろうと思い 
カミさんの冷たい目を他所に オブジェにしてみました(;´∀`)
image_20121124172433.jpg発想はガレージSさんより

本棚に改造してた押入れにスッポリ( ^ω^ )
けっこう気に入ってます!






スポンサーサイト



2012.11.24 / Top↑
昨日はカミさんの車が車検切れ間近ということで広島へ

自分一人なら朝一から検査で余裕を持ちたいところだが・・・
諸事情あって昼一の時間を予約(これが後にパニクル原因に・・・)


パニックまでの秒読み7
まずはいつものことながら 予定より30分遅れで出発(ここまでは多少想定内)

パニックまでの秒読み6
よくあることだが 途中で娘が愚図り出し足止め・・・(ここもま~想定内!?)

パニックまでの秒読み5
軽トラやらなんやら遅い車がやたら多く思うように走れない(;´Д`)

パニックまでの秒読み4
カミさんと娘をソレイユに降ろしたのが 予定から1時間ちょい遅れ・・・

パニックまでの秒読み3
切れてるランプを購入するためカー用品店探し! 詰めの甘い俺はもちろん下調べなし
適当に走ってるとどこにでもあるのに探すと見つからない方程式にがっつりはまり
陸運局到着が検査開始から30分後・・・ 
何事も無く通る車体じゃないから 残り2時間半と焦る俺(;゚д゚)

パニックまでの秒読み2
急いで書類書いてラインに並ぶが 何故か進まない・・・
image_20121120082543.jpg
まだここでは多少の余裕があり 弁当など食って時間を潰す

パニックまでの秒読み1
計器類チェックでシートベルトランプに引っかかる(・∀・;)
何それ??どうやって交換するの??って軽くパニック開始・・・

そして・・・
検査の意味さえ理解してない 「サイドスリップ検査」・・・
「×」表示?? 何で?? そもそもこれ何の検査??

一通りライン通って 最後の番所で原因を聞いてやっと理解
どうやら前輪が内股になってるらしい・・・
係員曰く 「局の後ろに予備検場あるから調整してもらったら!」
だって・・・

さてここからがかなりしんどかった(;´Д`)
メーター内のランプなんて交換したことがないから悩む・・・
ディーラー探すか?いや待てよ月曜ってディーラー休みか?
探す時間がもったいない!! とりあえずばらしてみるか!?
って メーター周りバラシ始めてみたらあっさり (゚д゚)
古い車で良かった!作りが安っぽいからビスやらなんやらむき出し 
とりあえず隣のパワステかなんかの警告ランプを拝借してシートベルトに!

難関と思ってた部分が片付き少しホッとする(;´∀`)
続いて内股を直すには??
ここもしばし悩んでみる・・・ こんなとこそんなに簡単に狂うかな??
タイヤがよくないのかな? 後ろとローテーさせてみるかな?
とか考えながら前輪外したら これまたあっさり調節する箇所発見!!
昔遊んでたラジコンにこんなのあった!!
で適当に左右調節して 再びラインへ!!

シートベルト警告ランプOK! サイドスリップは??

「×」  だいぶがに股にしてしまったらしい( ;∀;) 

急いでタイヤ外してこれまた適当に調節!ラスト1回にかける!
これが駄目ならもっかい検査料払わないといけなくなるが・・・


「○」  ヽ(*´∀`)ノ


すんなり通らないことは予想してたけど 古い車の車検は心臓に悪いね・・・

2月には俺の軽も車検だけど・・・ まずは一安心一安心







2012.11.20 / Top↑
数日前 親爺がクーラーボックス抱えてうちにきた
いつものお裾分けかと思ったら 娘に大鯛を見せたかったらしい(^^;
どうやら親爺の新記録らしく 90cmだと(゜ロ゜)
娘の身長よりデカイ… そして固まる娘(^^)
IMG_7326.jpg


次の日シャブシャブ鍋で美味しくいただきました!
魚なのに肉みたいな歯応えでメッチャ旨かった\(^o^)/
image_20121106230113.jpg





2012.11.06 / Top↑
何だかんだ 気付けば39歳になってた・・・
image90.jpg
2012.11.03 / Top↑