fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

今回は以前リクエストのあった アンティーク風アイロン台です(;´∀`)

いろいろ調べてみるが構造がよくわからない・・・
かなり面倒臭くなり時間に追われてたので 折りたたみ機能を無視!
ネットで画像ヒットしたもの1つにターゲットをしぼり制作開始
先日のボルダリングウォールと同時進行だったので細かいところはかなり適当

アンティーク感を出すため グラインダーで天板に傷をつけていくのだが・・・
調子に乗って削り過ぎた( ;∀;)
IMG_7878.jpg
アンティーク風っていうよりただのジャンク品??

折りたたみ機能無視なので 足もまた適当・・・
んで いつものことながら塗装後回しでとりあえず完成? ( ̄д ̄)
IMG_7875.jpg
ヤスリかけてオイルステン塗れば それなりにアンティーク感は出るだろうが・・・


カミさんの感想・・・


①傷つけ過ぎてアイロンかけれないじゃん!!
②折り畳めないの? どこにしまうの?


だって 凸(-_-メ)



後日オークションにて検索したら あっさり折り畳み構造発覚!?
簡単に折り畳みに修正できそうだが・・・

しばらく黙っとこう!








スポンサーサイト



2012.12.28 / Top↑
娘のクリスマスプレゼント?に 遊び場作成(^ω^)


先に言っておきますが ここは借家です・・・
その借家の壁に 戸惑うことなく穴を開けていきます(;´∀`)
DSC_0049.jpg
退去のときが心配・・・


先日購入したクライミングホールドを どうやって取り付けけるか
考えた結果 まずはホールドじゃなくて木の隙間に手足をかけて
登ってもらおう作戦!!

多少慣れてきたら 隙間に木を入れてホールドだけで登ってもらいたいが
今はまずこんな感じで様子見(^Д^)
DSC_0051.jpg




案の定 ホールド全く使わずですが 大興奮で遊んでくれます!!
DSC_0055.jpg

Happy Merry Christmas!!





2012.12.24 / Top↑
日々成長し どんどんきかん坊活発になっていく娘

最近ほんと目が離せなくなってきて・・・
ソファーの上やイスの上に登ってはダイブする!?

しかも おもっくそ笑顔で(;・∀・)

まだ宇宙語しか話さないけど
キャッキャ言いながら 後ヨロシク~~!!みたいな感じで・・・

一人のときにやって怪我しなきゃいいけど(;´Д`)



家の中にいると あれも駄目これも駄目になることが多く
なんだかかわいそうになる瞬間が多々ある・・・

ってことで ちょっとした遊び場を作ってやろうと
キッズ用のクライミングホールドを購入!
IMG_7871.jpg

さて この狭い借家のどこに設置するかな!?






 

2012.12.20 / Top↑
気付いてはいたが 気付かないふりしてた車のオイル漏れ・・・
家の駐車場は草っぱらだからわからないけど 職場の駐車場はアスファルト

いつから出来始めたのか覚えはないが ここ最近な気もする・・・
DSC_0018.jpg

そんな昨日・・・ 思い切って車の下にもぐってみた^^;
DSC_0017.jpg

よく見えないけどそこそこ漏れてる気がする(ToT) どっからだろ・・・・
エンジンオイルなら 減っては足しで誤魔化せそうだけど
ミッションオイルだとやっかいだな~ 

さてど~したもんか・・・・







2012.12.04 / Top↑