歩き始めた頃だったかな?
職場の子供用体育室にある滑り台にはまり
飽きることなく滑ってた娘^^
しかしこの滑り台 ウェーブ状になっており・・・
ウェーブのところで頭が後ろにもっていかれ 頭を強打(゚Д゚)
トラウマからへっぴり腰でしか 滑り台ができなくなってしまった娘なのだが
先日の白馬お友達宅訪問でトラウマ克服!!

職場の幼児体育室にあるやつの3倍くらいの滑り台を
お友達の助けもあって楽しく滑るようになったヽ(・∀・ )ノ
そんな最近 うちの遊び場もマンネリ化してきた?
ような気がして 遊び場拡充することにした!
幸い 小規模の拡充に留めれば
過去の様々なDIYの余り木材で全て事足りる^^
本当は上の写真くらいの滑り台を作りたかったが・・・
なんせうちの借家は狭い(ToT) そして余ってる木材も短い板しかない
ってことで節約入門レベルで勘弁してやろう!?
邪魔されたくないから 娘の起きる前に木材カット!
組み立てまでやってしまいたかったが・・・
組み立て前に娘起床!!
案の定 気になって仕方ないモード( ;∀;)

ここからは邪魔されながら誤魔化しながら徐々にDIY進行・・・
結局8時くらいから木材カット始めたのに 完成したのは12時過ぎ( ;∀;)

持ち運びの手軽さを考えて 滑り板と土台部分は分離式にした^^
掃除のときはキッチンに置いとけば 娘の遊び場がキッチンになり
カミさんのリビング掃除が 快適に・・・
なるはず(;´∀`)
なにはともあれ 今日は完成から就寝まで
この滑り台で遊び倒してくれた^^
こんだけ楽しそうに遊んでくれると 作ってよかったって思うよね!!
職場の子供用体育室にある滑り台にはまり
飽きることなく滑ってた娘^^
しかしこの滑り台 ウェーブ状になっており・・・
ウェーブのところで頭が後ろにもっていかれ 頭を強打(゚Д゚)
トラウマからへっぴり腰でしか 滑り台ができなくなってしまった娘なのだが
先日の白馬お友達宅訪問でトラウマ克服!!

職場の幼児体育室にあるやつの3倍くらいの滑り台を
お友達の助けもあって楽しく滑るようになったヽ(・∀・ )ノ
そんな最近 うちの遊び場もマンネリ化してきた?
ような気がして 遊び場拡充することにした!
幸い 小規模の拡充に留めれば
過去の様々なDIYの余り木材で全て事足りる^^
本当は上の写真くらいの滑り台を作りたかったが・・・
なんせうちの借家は狭い(ToT) そして余ってる木材も短い板しかない
ってことで
邪魔されたくないから 娘の起きる前に木材カット!
組み立てまでやってしまいたかったが・・・
組み立て前に娘起床!!
案の定 気になって仕方ないモード( ;∀;)

ここからは邪魔されながら誤魔化しながら徐々にDIY進行・・・
結局8時くらいから木材カット始めたのに 完成したのは12時過ぎ( ;∀;)


持ち運びの手軽さを考えて 滑り板と土台部分は分離式にした^^
掃除のときはキッチンに置いとけば 娘の遊び場がキッチンになり
カミさんのリビング掃除が 快適に・・・
なるはず(;´∀`)
なにはともあれ 今日は完成から就寝まで
この滑り台で遊び倒してくれた^^
こんだけ楽しそうに遊んでくれると 作ってよかったって思うよね!!
スポンサーサイト
2013.02.25 / Top↑
いつの頃からだろう? カミさんがはまってるものの一つに
髪留めのピンがある・・・
娘は嫌がって外してしまうんだけど カミさんは懲りずに付けなおす・・・
確かに うちの娘はまだ髪が短く薄いから着る服によっては男の子・・・
そして髪留めをすると かわいい女の子になる(この際親バカは置いとこう)

が・・・娘vsカミさんのやりとりで 紛失した髪留め数知れず(;´Д`)
(後に車のシートの隙間から大量に発見されるのだが・・・)
今年の元日にも姉からもらった髪留めを
失くした失くさないで ひと悶着(TдT)
家の中に置いたのを忘れて 落としたもんだと思い込む俺
寒い中初詣の経路を歩き回り・・・ 手もかじかんだ頃
「あっ・・・」って家のソファーに置いたのを思い出す(ToT)
先日も・・・
今回はカミさんの友達からいただいた大事な大事な髪留めが娘の頭に!
なんかずれてて落としそうだな~ と一瞬思ったもののすぐに忘れて
散歩に出発(--;)
案の定散歩しながら落としてしまったらしい・・・
散歩経路を延々と探し回るも発見できず(ToT)
家の中からもう一回探してみるかな!?とか考えながら家に帰る途中
いかにも探し物中な俺に ご近所さんが声をかけてくれ
実家の近くで親爺が拾ってくれてたことが発覚!!
散歩に出る時点で外さなかった俺が悪いんだけど
一日損した気分でめっちゃ疲れた・・・
髪留めのピンがある・・・
娘は嫌がって外してしまうんだけど カミさんは懲りずに付けなおす・・・
確かに うちの娘はまだ髪が短く薄いから着る服によっては男の子・・・
そして髪留めをすると かわいい女の子になる(この際親バカは置いとこう)

が・・・娘vsカミさんのやりとりで 紛失した髪留め数知れず(;´Д`)
(後に車のシートの隙間から大量に発見されるのだが・・・)
今年の元日にも姉からもらった髪留めを
失くした失くさないで ひと悶着(TдT)
家の中に置いたのを忘れて 落としたもんだと思い込む俺
寒い中初詣の経路を歩き回り・・・ 手もかじかんだ頃
「あっ・・・」って家のソファーに置いたのを思い出す(ToT)
先日も・・・
今回はカミさんの友達からいただいた大事な大事な髪留めが娘の頭に!
なんかずれてて落としそうだな~ と一瞬思ったもののすぐに忘れて
散歩に出発(--;)
案の定散歩しながら落としてしまったらしい・・・
散歩経路を延々と探し回るも発見できず(ToT)
家の中からもう一回探してみるかな!?とか考えながら家に帰る途中
いかにも探し物中な俺に ご近所さんが声をかけてくれ
実家の近くで親爺が拾ってくれてたことが発覚!!
散歩に出る時点で外さなかった俺が悪いんだけど
一日損した気分でめっちゃ疲れた・・・
2013.02.23 / Top↑
今回の連休はカミさん里帰り兼友人、知人巡り
この4日間の総移動距離2097km 本州縦断くらい?さすがに疲れた(;´∀`)
でもかなりリフレッシュ!!ヽ(*´∀`)ノ
今回は高速代を節約するために カミさんのコンパクトではなく
俺の軽で行くことにした
まずは 普段移動ガレージとなっている軽箱からバイクを降ろし
カミさんの白い視線を無視してキッチンへ

潮風がきついから雨ざらしはNG・・・
その後少し前に自作した室内キャリアに板を乗せて


出発準備万端!
娘の負担を考えて 夜中にそっと特設ベットに移動
予想以上の振動に数回起きてしまったものの
なんとか長野到着(´ε`;)
初日はあまりの疲れに カミさんの実家でグッタリ・・・
2日目は甥っ子君(小5)をつれて八方へ行くも
軽く吹雪状態に軽くテンションダウン・・・
さらにカミさんとの意思疎通が図れず 到着からゴンドラ乗車まで
1時間程ロス(TдT)
後にも予定があったため 滑ったのはたった4本・・・
あ~あ せっかくの八方なのに・・・
3日目
朝起きると・・・ 快晴!
当然白馬に着いても快晴!

この日は俺とカミさんの友人、知人巡りでスキーなし( ;∀;)
最高のコンディションに指をくわえながらも
久しぶりの方々と楽しい時間を過ごしました!
4日目
富山のカミさんの友人宅を経由して 北陸道で帰宅
距離も長いけど 軽箱はキツイね・・・
やかましいエンジン音! 最悪のサスペンション!
雪道に弱いFR車! 登りに弱いノンターボの軽!
アクアくらいの燃費で ハイエースくらいの積載量で
高級車のようなサスペンションと防音性の車が
ファミリーカー価格で出ないかな~
って夢見てみる今日でした・・・・
この4日間の総移動距離2097km 本州縦断くらい?さすがに疲れた(;´∀`)
でもかなりリフレッシュ!!ヽ(*´∀`)ノ
今回は高速代を節約するために カミさんのコンパクトではなく
俺の軽で行くことにした
まずは 普段移動ガレージとなっている軽箱からバイクを降ろし
カミさんの白い視線を無視してキッチンへ

潮風がきついから雨ざらしはNG・・・
その後少し前に自作した室内キャリアに板を乗せて


出発準備万端!
娘の負担を考えて 夜中にそっと特設ベットに移動
予想以上の振動に数回起きてしまったものの
なんとか長野到着(´ε`;)
初日はあまりの疲れに カミさんの実家でグッタリ・・・
2日目は甥っ子君(小5)をつれて八方へ行くも
軽く吹雪状態に軽くテンションダウン・・・
さらにカミさんとの意思疎通が図れず 到着からゴンドラ乗車まで
1時間程ロス(TдT)
後にも予定があったため 滑ったのはたった4本・・・
あ~あ せっかくの八方なのに・・・
3日目
朝起きると・・・ 快晴!
当然白馬に着いても快晴!

この日は俺とカミさんの友人、知人巡りでスキーなし( ;∀;)
最高のコンディションに指をくわえながらも
久しぶりの方々と楽しい時間を過ごしました!
4日目
富山のカミさんの友人宅を経由して 北陸道で帰宅
距離も長いけど 軽箱はキツイね・・・
やかましいエンジン音! 最悪のサスペンション!
雪道に弱いFR車! 登りに弱いノンターボの軽!
アクアくらいの燃費で ハイエースくらいの積載量で
高級車のようなサスペンションと防音性の車が
ファミリーカー価格で出ないかな~
って夢見てみる今日でした・・・・
2013.02.19 / Top↑
いよいよ何のブログだかわかんなくなってきた・・・
ま~田舎暮らしのあれもこれも! な日記ということで^^;
さてこのカテゴリでの記事第1号は・・・「これまでの軌跡」
いろいろ遊び呆けてきて 気付くと40目前・・・
カミさんと娘1人の3人家族 そして未だ借家暮らし
借家暮らしが悪いというわけではない むしろ固定資産税やらローンやら
考えるとずっと借家暮らしの方が 趣味に使えるお金は残りそう・・・
それでもやっぱり憧れるマイホーム( ̄¬ ̄*)
理想的には山ん中の「北の国から」的な丸太小屋にドラム缶風呂!?
は言い過ぎだけど やっぱりセルフビルドでログハウス!!
そして外せないのがバイク用ガレージ兼DIY作業小屋!
なんだけど・・・
今んとこ ログが似合う最適な土地が見つからないToT;
そんで 同時進行で探してるのが中古住宅なんだけど
これもまたしっくりくる家に出合わない・・・
いや 正確にいうと気になる物件はあるけど どれも オシイ・・・
以下オシイ物件紹介
オシイ①(却下)
一番最初は3年程前から気になってた中古ログハウス
100坪に少し小さめのロフトタイプログで 600万
職場までは車で30分と通勤圏内ではあったが・・・
間取りが2LDKとオシイToT 他にも風呂が狭い 玄関が狭い
しかしスキー場が近い! 土地が広いなど魅力的ではある・・・
が却下・・・
オシイ②(現在検討中)
これまた3年くらい前から気になってた物件だけど
またまた間取りがオシイ物件・・・
海沿いの山斜面に立つ 「絶景!別荘物件!」
200坪に2LDKで1,500万
とにかく海を望む景色が最高!!
しかしこの物件の2LDKはとてつもない・・・
LDK20畳 洋室20畳 和室20畳!? 広すぎてオシイ
夏はいいけど 冬の暖房代が半端なさそう・・・
さらにオシイことに 200坪もありながら特殊な地形の関係で
駐車場が確保できない ToT
1,500万と 中古にしては高額なため
リフォームがいくらかかるか?駐車場の解決策がないか?
現在検討中・・・
オシイ③(保留)
つい最近探す範囲を隣の市まで広げた結果出てきた物件
400坪に6Kと3Kが2棟あって1,500万
こちらの物件はとにかく土地が広い!!
・・・が不動産屋の2重管理かなんかよくわかんないけど
不動産屋と内見に行ったら 人が住んでた(゚∀゚) !!
不動産屋もびっくりだけど 内見できずでとりあえず保留・・・
オシイ④(現在検討中)
同じく隣の市で気になる物件
170坪に平屋7DK 築100年以上の古民家 730万
最近流行りの古民家再生を 出来る限り自分でやったら面白そう!!
天井取っ払って 立派な梁を見せて 薪ストーブなんか置いたらもう^^;
しかしこの物件増築増築で 複雑な作りをしてるため
リフォーム代がかさみそう・・・
さらに接道が狭いため重機やトラックが入れない
それでも面白そうな物件ではあるので リフォームの概算依頼中!
以上 ダラダラとオシイ中古物件の紹介終了・・・
そう言えば ログのセルフビルドが夢!
とか言いながらまだ何にも知らないな~
扱う業者にもよるんだろうけど どの程度までセルフビルドできて
どんくらいコストカットできるんだろ?
詳しく聞いてみたいけど
中国産とかじゃなく ちゃんとした木材を扱ってる業者が近県にない・・・
オシイな~
ま~田舎暮らしのあれもこれも! な日記ということで^^;
さてこのカテゴリでの記事第1号は・・・「これまでの軌跡」
いろいろ遊び呆けてきて 気付くと40目前・・・
カミさんと娘1人の3人家族 そして未だ借家暮らし
借家暮らしが悪いというわけではない むしろ固定資産税やらローンやら
考えるとずっと借家暮らしの方が 趣味に使えるお金は残りそう・・・
それでもやっぱり憧れるマイホーム( ̄¬ ̄*)
理想的には山ん中の「北の国から」的な丸太小屋にドラム缶風呂!?
は言い過ぎだけど やっぱりセルフビルドでログハウス!!
そして外せないのがバイク用ガレージ兼DIY作業小屋!
なんだけど・・・
今んとこ ログが似合う最適な土地が見つからないToT;
そんで 同時進行で探してるのが中古住宅なんだけど
これもまたしっくりくる家に出合わない・・・
いや 正確にいうと気になる物件はあるけど どれも オシイ・・・
以下オシイ物件紹介
オシイ①(却下)
一番最初は3年程前から気になってた中古ログハウス
100坪に少し小さめのロフトタイプログで 600万
職場までは車で30分と通勤圏内ではあったが・・・
間取りが2LDKとオシイToT 他にも風呂が狭い 玄関が狭い
しかしスキー場が近い! 土地が広いなど魅力的ではある・・・
が却下・・・
オシイ②(現在検討中)
これまた3年くらい前から気になってた物件だけど
またまた間取りがオシイ物件・・・
海沿いの山斜面に立つ 「絶景!別荘物件!」
200坪に2LDKで1,500万
とにかく海を望む景色が最高!!
しかしこの物件の2LDKはとてつもない・・・
LDK20畳 洋室20畳 和室20畳!? 広すぎてオシイ
夏はいいけど 冬の暖房代が半端なさそう・・・
さらにオシイことに 200坪もありながら特殊な地形の関係で
駐車場が確保できない ToT
1,500万と 中古にしては高額なため
リフォームがいくらかかるか?駐車場の解決策がないか?
現在検討中・・・
オシイ③(保留)
つい最近探す範囲を隣の市まで広げた結果出てきた物件
400坪に6Kと3Kが2棟あって1,500万
こちらの物件はとにかく土地が広い!!
・・・が不動産屋の2重管理かなんかよくわかんないけど
不動産屋と内見に行ったら 人が住んでた(゚∀゚) !!
不動産屋もびっくりだけど 内見できずでとりあえず保留・・・
オシイ④(現在検討中)
同じく隣の市で気になる物件
170坪に平屋7DK 築100年以上の古民家 730万
最近流行りの古民家再生を 出来る限り自分でやったら面白そう!!
天井取っ払って 立派な梁を見せて 薪ストーブなんか置いたらもう^^;
しかしこの物件増築増築で 複雑な作りをしてるため
リフォーム代がかさみそう・・・
さらに接道が狭いため重機やトラックが入れない
それでも面白そうな物件ではあるので リフォームの概算依頼中!
以上 ダラダラとオシイ中古物件の紹介終了・・・
そう言えば ログのセルフビルドが夢!
とか言いながらまだ何にも知らないな~
扱う業者にもよるんだろうけど どの程度までセルフビルドできて
どんくらいコストカットできるんだろ?
詳しく聞いてみたいけど
中国産とかじゃなく ちゃんとした木材を扱ってる業者が近県にない・・・
オシイな~
2013.02.13 / Top↑
車検間近のアトレーだが 気になることがひとつ・・・
それは以前の嫌な予感が的中!?
やっぱりミッションオイルだった( ;∀;)
14万km走ってたのを格安で手に入れたから仕方ないのかもしんないけど
1年半前にも オイル漏れからのクラッチ滑りを修理してるから
前回の修理伝票を手に プチクレーマーになってみた・・・
その結果・・・
オイルシール変えて解決できるようなミッションではないことが発覚!
走行4万km程度の中古ミッションに積み替えられて帰ってきた(・∀・)
ラッキーな感もあるが・・・ そんな状態なのにシール交換だけで
済まされてたことに腹が立つ!! いい加減だな~○○ハツ
そんなこんなでバタバタしつつ 本日やっと広島に持ち込み車検・・・
松江より広島の方が近いって(;´∀`) ほんと交通の便悪すぎ!!
年式、走行距離共に結構な代物だから ある程度覚悟しつつ
工具箱も積んで準備万端!
前回のカミさんの車のときを思い出しつつ
レーンに突入・・・
が 何事も無く1発合格(;・∀・)

書類書く時間入れても30分で終了・・・
本来はこれが普通なんだろうけど
カミさんの車は結構外れ車な感が強まってきた・・・
中古車って難しいね( ;∀;)
それは以前の嫌な予感が的中!?
やっぱりミッションオイルだった( ;∀;)
14万km走ってたのを格安で手に入れたから仕方ないのかもしんないけど
1年半前にも オイル漏れからのクラッチ滑りを修理してるから
前回の修理伝票を手に プチクレーマーになってみた・・・
その結果・・・
オイルシール変えて解決できるようなミッションではないことが発覚!
走行4万km程度の中古ミッションに積み替えられて帰ってきた(・∀・)
ラッキーな感もあるが・・・ そんな状態なのにシール交換だけで
済まされてたことに腹が立つ!! いい加減だな~○○ハツ
そんなこんなでバタバタしつつ 本日やっと広島に持ち込み車検・・・
松江より広島の方が近いって(;´∀`) ほんと交通の便悪すぎ!!
年式、走行距離共に結構な代物だから ある程度覚悟しつつ
工具箱も積んで準備万端!
前回のカミさんの車のときを思い出しつつ
レーンに突入・・・
が 何事も無く1発合格(;・∀・)

書類書く時間入れても30分で終了・・・
本来はこれが普通なんだろうけど
カミさんの車は結構外れ車な感が強まってきた・・・
中古車って難しいね( ;∀;)
2013.02.04 / Top↑
| Home |