いつの頃だろう?
活発に動き回るようになった娘と
家にいる時間を持て余すようになったカミさん・・・
市の子育て支援課がやってる開放施設に行くようになり
遊具やおもちゃに絵本など自由に遊べて 娘もお気に入り!
いっちょ前にままごとなんかもするみたいで^^;
これまたいつの頃だったかカミさんが
ままごと用のキッチン作って!! って言いいだした・・・
何だかんだ面倒臭くて ずいぶん先延ばしにしてきたけどーー;
娘の誕生日が近付いてきたから そろそろ作ろうかな~
とも思う!?
活発に動き回るようになった娘と
家にいる時間を持て余すようになったカミさん・・・
市の子育て支援課がやってる開放施設に行くようになり
遊具やおもちゃに絵本など自由に遊べて 娘もお気に入り!
いっちょ前にままごとなんかもするみたいで^^;
これまたいつの頃だったかカミさんが
ままごと用のキッチン作って!! って言いいだした・・・
何だかんだ面倒臭くて ずいぶん先延ばしにしてきたけどーー;
娘の誕生日が近付いてきたから そろそろ作ろうかな~
とも思う!?
スポンサーサイト
2013.08.25 / Top↑
ネタもなくだらだらと過ごしておりますが・・・
たまには更新しておかないと!
ってことで 数日前のど~でもいい行動を書いてみよう
この日は キャブやらチェーンやら各部の掃除から
前回タマダ祭りでネタになってた過給機音の修正に取り組む

カウルステーの問題なんだろうけど・・・
曲がりを修正したつもりで もっかいカウル取り付けると

あれ!? これじゃまだ干渉する?
でも 暑いし面倒くさいから終了~ --;
んで扇風機の前でビールなんぞ飲みながら
次回の練習に向けて目標をたててみた^^;
次回の練習いつだよ!?って感じもあるが・・・
とりあえず現在の自分
ベストタイム
タマダ 44秒57
タカタ 73秒36
いずれもまだまだド素人レベルだが 少しずつ上達してきてはいる
指摘を受けている部分
・上半身に力が入り過ぎてタイヤが外を向いている
・ブレーキングに意識がいきすぎてコーナー侵入の準備が遅くなる
・その結果大回りになってしまう
・全体的に身体が起きてしまっている
・そして一番の問題は・・・チキン ーー;
次回練習の課題
・ブレーキングを頑張らず早めに侵入姿勢を作る
・力を抜いて重心移動でハンドルが切れ込む?
バイクが曲がろうとする感覚を感じる
ってとこだろうか・・・
目標多く作っても あれもこれもできるほど器用じゃないから
この2点に意識して練習してみよう!!
ってことを書いとかないと忘れるからとりあえずブログに・・・
たまには更新しておかないと!
ってことで 数日前のど~でもいい行動を書いてみよう
この日は キャブやらチェーンやら各部の掃除から
前回タマダ祭りでネタになってた過給機音の修正に取り組む

カウルステーの問題なんだろうけど・・・
曲がりを修正したつもりで もっかいカウル取り付けると

あれ!? これじゃまだ干渉する?
でも 暑いし面倒くさいから終了~ --;
んで扇風機の前でビールなんぞ飲みながら
次回の練習に向けて目標をたててみた^^;
次回の練習いつだよ!?って感じもあるが・・・
とりあえず現在の自分
ベストタイム
タマダ 44秒57
タカタ 73秒36
いずれもまだまだド素人レベルだが 少しずつ上達してきてはいる
指摘を受けている部分
・上半身に力が入り過ぎてタイヤが外を向いている
・ブレーキングに意識がいきすぎてコーナー侵入の準備が遅くなる
・その結果大回りになってしまう
・全体的に身体が起きてしまっている
・そして一番の問題は・・・チキン ーー;
次回練習の課題
・ブレーキングを頑張らず早めに侵入姿勢を作る
・力を抜いて重心移動でハンドルが切れ込む?
バイクが曲がろうとする感覚を感じる
ってとこだろうか・・・
目標多く作っても あれもこれもできるほど器用じゃないから
この2点に意識して練習してみよう!!
ってことを書いとかないと忘れるからとりあえずブログに・・・
2013.08.15 / Top↑
スプリントで体力使い果たした感もあるが
俺にとって耐久は大切な実戦練習(^^)
組んでくれる方には毎回申し訳ない思いだが・・・
この耐久がほんといい練習になる!
エキスパートの方から 俺みたいな初心者まで幅広い中で
去年まではいかに邪魔にならないように走るかがポイントだったけど
今年の耐久は抜く場面もチラホラで だいぶ楽しめるようになってきた( ^ω^ )
でもやっぱり 早いマシンが後ろに近づいてくると
どのラインを空ければいいんだろう?(;゚Д゚) って焦る・・・
みやっちさんとこから拝借
抜くにしても圧倒的に経験不足だから どうやって抜けばいいか
わからず暫く後ろについて考えてしまう・・・
時間的にはロスなんだけど この時間も結構楽しい!
が・・・
やっぱ必ずといっていいほどあるのがクラッシュ・・・
今回自身の転倒とかクラッシュはなかったけど
第1ヒート3コーナー立ち上がりで前の2台がクラッシュ!?
危うく轢きそうになるのをグラベルに逃げて回避(;・∀・)
第2ヒートでも同じく3コーナーで抜いていったマシンが
単独転倒! 同じくグラベルに逃げる・・・
みやっちさんとこから拝借
今回は第1ヒート終了間際に赤旗中断になる事故も・・・
イエローフラッグ出てから何週走っただろう?
ずっと動けないでいるみたいで このまま走ってていいの?
って不安になった頃 レッドフラッグが
一時騒然としてたけど 幸い大事には至らなかった!?
みたいで一安心! しかし皆さんタフですね(;´∀`)
今回はスプリント1本 60分耐久 × 2ヒート
で体中の筋肉が悲鳴あげてた・・・
前回の3時間耐久よりキツかったような・・・
体力低下 運動不足 このままでいいのか俺(TдT)
頑張れ俺!!
オマケ!
少し前からみやっちさんに バイクの写真について
アドバイスもらってたんだけど 今回実際に実践してみようと
カメラ持参! ・・・が 望遠忘れる(;・∀・)
仕方なく一番近い1コーナーで 試してみるが・・・
動きのある写真を撮るのは難しい(ToT)

んで今回一番ピントが合った写真!

どこのだれだかわかんないけど・・・
カメラもこれから勉強していかないと^^
暑い一日タマダだった方々お疲れ様でした~!!
俺にとって耐久は大切な実戦練習(^^)
組んでくれる方には毎回申し訳ない思いだが・・・
この耐久がほんといい練習になる!
エキスパートの方から 俺みたいな初心者まで幅広い中で
去年まではいかに邪魔にならないように走るかがポイントだったけど
今年の耐久は抜く場面もチラホラで だいぶ楽しめるようになってきた( ^ω^ )
でもやっぱり 早いマシンが後ろに近づいてくると
どのラインを空ければいいんだろう?(;゚Д゚) って焦る・・・

抜くにしても圧倒的に経験不足だから どうやって抜けばいいか
わからず暫く後ろについて考えてしまう・・・
時間的にはロスなんだけど この時間も結構楽しい!
が・・・
やっぱ必ずといっていいほどあるのがクラッシュ・・・
今回自身の転倒とかクラッシュはなかったけど
第1ヒート3コーナー立ち上がりで前の2台がクラッシュ!?
危うく轢きそうになるのをグラベルに逃げて回避(;・∀・)
第2ヒートでも同じく3コーナーで抜いていったマシンが
単独転倒! 同じくグラベルに逃げる・・・

今回は第1ヒート終了間際に赤旗中断になる事故も・・・
イエローフラッグ出てから何週走っただろう?
ずっと動けないでいるみたいで このまま走ってていいの?
って不安になった頃 レッドフラッグが
一時騒然としてたけど 幸い大事には至らなかった!?
みたいで一安心! しかし皆さんタフですね(;´∀`)
今回はスプリント1本 60分耐久 × 2ヒート
で体中の筋肉が悲鳴あげてた・・・
前回の3時間耐久よりキツかったような・・・
体力低下 運動不足 このままでいいのか俺(TдT)
頑張れ俺!!
オマケ!
少し前からみやっちさんに バイクの写真について
アドバイスもらってたんだけど 今回実際に実践してみようと
カメラ持参! ・・・が 望遠忘れる(;・∀・)
仕方なく一番近い1コーナーで 試してみるが・・・
動きのある写真を撮るのは難しい(ToT)


んで今回一番ピントが合った写真!

どこのだれだかわかんないけど・・・
カメラもこれから勉強していかないと^^
暑い一日タマダだった方々お疲れ様でした~!!
2013.08.05 / Top↑
当日入りの今朝5時起床!
バケツひっくり返したような雨が・・・
あれ!?3~4日前の天気予報晴れだったよね(--;)
とか思いながらも 山越えて広島は晴れかも!!

って淡い期待になんとか睡魔を押さえ込む・・・
ゲートオープン前にタマダ到着!
雨はやんでるが路面は濡れてる(ToT)
テンション下がり放しのままバタバタとタイヤ交換
そしてビート落としにてこずり 汗びっちょ・・・
それでも何だかんだで整備完了
公トレを迎える頃にはコースはほぼドライ^^
順調に公トレ終えて スプリント開始!
このタマダ祭りのスプリントは
クラスが細かく分かれてるから下手糞な俺には嬉しい!
が・・・
Sクラス予選終了あたりからポツポツ雨が・・・

そして17インチ予選時には 路面ウエット(ToT)
それでも皆さん果敢にコースイン! そして転倒者多数・・・
この時点でだいぶビビリ入る俺(ToT)
その後雨が上がり
Bクラス(45秒以上の最下位クラス)のスタート時にはハーフウエット!?
メンタルやられてる中 8番グリッドからレーススタート!!
以前にハーフウエットのタカタを走ってるけど
濡れた路面はやっぱり嫌だ・・・ コケたら痛いし・・・
恐る恐る走る俺をよそに 1.2位はどんどん離れていく(ToT)
それでも中盤には何とか3位浮上! その後また雨がポツポツ・・・
ビビッてペースダウン(ToT) 抜かれて4位・・・
するとピットから皆さんの激が!
「何ビビッてんの!もっと開けても大丈夫だよ!!」
って言われてる気がして 微妙に気合が入る!!
ポツポツの雨も収まったし 何とかタイヤを信じて
ペースアップ! 3位でフィニッシュ!?
って思ったら2位の方がコケたらしく
結果2位(^^;)

来年はAクラスで頑張ろう!!
今日一日グッタリなので耐久はまた後日^^;
バケツひっくり返したような雨が・・・
あれ!?3~4日前の天気予報晴れだったよね(--;)
とか思いながらも 山越えて広島は晴れかも!!

って淡い期待になんとか睡魔を押さえ込む・・・
ゲートオープン前にタマダ到着!
雨はやんでるが路面は濡れてる(ToT)
テンション下がり放しのままバタバタとタイヤ交換
そしてビート落としにてこずり 汗びっちょ・・・
それでも何だかんだで整備完了
公トレを迎える頃にはコースはほぼドライ^^
順調に公トレ終えて スプリント開始!
このタマダ祭りのスプリントは
クラスが細かく分かれてるから下手糞な俺には嬉しい!
が・・・
Sクラス予選終了あたりからポツポツ雨が・・・

そして17インチ予選時には 路面ウエット(ToT)
それでも皆さん果敢にコースイン! そして転倒者多数・・・
この時点でだいぶビビリ入る俺(ToT)
その後雨が上がり
Bクラス(45秒以上の最下位クラス)のスタート時にはハーフウエット!?
メンタルやられてる中 8番グリッドからレーススタート!!
以前にハーフウエットのタカタを走ってるけど
濡れた路面はやっぱり嫌だ・・・ コケたら痛いし・・・
恐る恐る走る俺をよそに 1.2位はどんどん離れていく(ToT)
それでも中盤には何とか3位浮上! その後また雨がポツポツ・・・
ビビッてペースダウン(ToT) 抜かれて4位・・・
するとピットから皆さんの激が!
「何ビビッてんの!もっと開けても大丈夫だよ!!」
って言われてる気がして 微妙に気合が入る!!
ポツポツの雨も収まったし 何とかタイヤを信じて
ペースアップ! 3位でフィニッシュ!?
って思ったら2位の方がコケたらしく
結果2位(^^;)

来年はAクラスで頑張ろう!!
今日一日グッタリなので耐久はまた後日^^;
2013.08.04 / Top↑
明日はタマダ祭り^^
が・・・今回バタバタしてて準備がまったく出来てない(ToT)
しかも当日入りだから 公トレまでがまたバタバタしそう・・・
タイヤ替えて ステップ替えて(--;)
ま~物が手元に無いからジタバタしても仕方ない!
明日は楽しも~~!!
今回も俺のNSRで出るんだけど そろそろ外装がみっともない(ToT)
もともと上等ではなかったが
そこそこコケタので そこそこボロボロになってきた・・・
今回は間に合わないけど
そろそろ触りたくないガラスマットを引っ張り出してくるか・・・
レース用に新品を買うか? 迷うところである(--;)
色も白ゲルのままだから それっぽくしたいし
理想的には・・・
カワサキのサイトから拝借
ここまでカワサキじゃなくていいけど
ライムと黒かなんかで カワサキっぽくしてみたい^^;
ヤフーかなんかで画像検索してたら やっぱやってる方がいて
ロゴが「Kawasak?」ってなってた^^
そのうち塗装にもチャレンジしてみよう!!
が・・・今回バタバタしてて準備がまったく出来てない(ToT)
しかも当日入りだから 公トレまでがまたバタバタしそう・・・
タイヤ替えて ステップ替えて(--;)
ま~物が手元に無いからジタバタしても仕方ない!
明日は楽しも~~!!
今回も俺のNSRで出るんだけど そろそろ外装がみっともない(ToT)
もともと上等ではなかったが
そこそこコケタので そこそこボロボロになってきた・・・
今回は間に合わないけど
そろそろ触りたくないガラスマットを引っ張り出してくるか・・・
レース用に新品を買うか? 迷うところである(--;)
色も白ゲルのままだから それっぽくしたいし
理想的には・・・

ここまでカワサキじゃなくていいけど
ライムと黒かなんかで カワサキっぽくしてみたい^^;
ヤフーかなんかで画像検索してたら やっぱやってる方がいて
ロゴが「Kawasak?」ってなってた^^
そのうち塗装にもチャレンジしてみよう!!
2013.08.02 / Top↑
| Home |