fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

娘もパワーアップするし 仕事も忙しいし・・・
前に走ったのいつだっけ? ってくらい走ってない(ToT)
極上中古タイヤもここまで放っとくと極上じゃなくなるよね・・・

そんな中 カミさんが娘を連れて
「実家に帰らせていただきます!!」って出て行った(ToT)
所用あって実家に帰省した(^^)

が・・・・・・

タマダのカレンダーには嫌われる(ToT)


そうだ! ナチュラに行こう!!



スポンサーサイト



2013.09.30 / Top↑
カミさん車の車検が近づくも 忙しくて準備が全くできず・・・
持っていく日の前日 やっと簡単な点検ができた(--;)

すると・・・
シートベルトランプが点いてない(ToT)
正確には何回かに一回は点く・・・

これでは大博打になってしまうから
懐中電灯片手に スイッチ部を解体!
DSC_0366.jpg  DSC_0367.jpg

掃除してグリスアップしてみたが 状況は改善しない(ToT)
根本的にプラスチック部の磨耗によって 引っ掛かりができてしまってる・・・
仕方が無いから とりあえずの処置として
スイッチ部の動きを司るバネを外し 強引に伸ばしてやる

結果 シートベルトランプが点灯する確立が8割程度にはなった(^^)
それでも ヘタッたバネを強引に伸ばしただけだし
いつまた点かなくなるかわからない・・・
が・・・ そこはま~運ってことで就寝(^^;)

翌日 県内陸運局より近い隣県陸運局まで2時間半かけて到着!
(どんだけ不便な県!?)
どきどきしながら検査コースに入ると・・・

なんとか8割程度に当たったようですんなり合格!
13万km走ってる車で不具合も多いから
そのほかにも不安はあったけど 結果オーライ(^^;)
あと2年は乗れるね!




貧乏性でこれまで新車なんて買ったこと無いけど・・・
300km程度走れる電気自動車が出たら
新車購入も考えるかな(^^)

移動の多い我が家にとって ここ数年のガソリン高騰は
かなり痛い(ToT)


















2013.09.13 / Top↑
いつも何かとお世話になってる方からまたまた頂き物!
今回は トランポ用のタイヤストッパー(^^)
DSC_0362.jpg

これでいちいち運転手が変わる度に 
タイダウンベルトを締め直す手間が無くなった(^^)

これまでは運転席の背面シートでタイヤストッパーを兼ねてたから
一度固定したら身長差のある運転手変更は大変だった・・・

それがシートとストッパーが独立したから
DSC_0361.jpg
自由が利くようになった(^^)


また一つトランポに快適性が備わった(^^)
いつもありがとうございます~~!!
















2013.09.09 / Top↑
早いもので うちの癇癪玉娘も2歳になった(;^ω^)
よくしゃべるし 走り回るし ダダこねるし・・・

そんな娘の誕生日プレゼント・・・
誤魔化せるうちは手作りで誤魔化そう!
第二弾(ニ歳誕生日)はままごとキッチンを作ってみた(^^)
image_2013090821125213f.jpg
後ろに写ってるのが
第一弾(一歳誕生日)何ちゃってボルダリングウォール!


今回は時間が全くなく 買出しから制作まで1日しかない・・・
そしてあまりに余裕が無いから写真も完成図のみ・・・

それでも何とか誕生日には間に合い 10日経った今でも
お気に入りで遊んでくれている!
image80_201309082145000db.jpg

設計の元になった○○のままごとキッチンは3万円( ゚Å゚;)!?
見栄えは最悪だけど それっぽくできた自家製キッチン

諸々込みで4千円弱!!



節約もだけど 自分が作ったもので娘が喜んでくれる!!



最高に嬉しいねヽ(・∀・ )ノ








2013.09.08 / Top↑