fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

題名の件に行きつく前に 長い長い前置きがーー;

以下前置き・・・
かなり前から NSR50やらKSR110をヤフオクで出物チェックしてたが・・・
俺の小遣いで入札に踏み切れるような車体は出てこなかったーー;
今のKSR50をノーマルに戻して売ったとして 5~6万になるかどうかToT
そのあたりの金額でいい出物なんてあるはずないんだけど・・・

KSR50+αでなんとかなりそうな車体が出た(^^)v
出先は宮崎県と遠いし マシンも確認できないけど
許容範囲の金額からスタートして1件しか入札が入ってない!
いろんな偶然の重なり合いで 運搬費も最小限に抑えられそう!
ってことで入札参加!! 数回のやり合い後・・・
俺のリミットぎりぎり??数千円オーバー??で落札!!(^O^)

これが俺のニューマシン→ image_20120817184350.jpg1ヶ月後にお披露目します!!

でも何でだろ??宮崎県遠いから??いやいや九州もミニバイク熱いはず??
なんか車体が胡散臭かったの??何で??
胡散臭いとしたらフレームNoが削られてるーー;ってことくらい・・・
レースのみの仕様だから俺には問題ないけど・・・
事情によりマシンに対面できるのは1ヶ月も先 ToT かなり不安ではある・・・





そんなわけで先日からKSR50を公道仕様に!
押し入れから梱包されっぱなしのノーマル部品を引っ張り出し
コツコツ戻していく^^;
自分でレーサー化したわけじゃないから 元の納まりがわかんない・・・
それでもなんとか適当に取りつけていく^^
DSC_0044.jpg
オイルポンプつけて オイルタンク付けて エアクリボックスつけて・・・
あれ??ウインカー無くね? ノーマル部品全部あります!!
って説明文に書いてあったのに(`´) って言ってももう2年も前だから仕方ない
またオークションで探そう!!

さてここが一番の難関 苦手の電気系・・・ハーネスーー;
レーシングハーネスにカプラーを流用されてるためバラバラになってる配線も・・・
しかも最悪なことに相手の色とバラバラ ToT
4対4で何通り?? 何通りか試したけど うんともすんとも
結果・・・ 放棄 ┐(´-`)┌

が・・・一晩明けて突然名案発見!!
オークションでKSR50のハーネス検索! そしてドンピシャでヒット!!
image1_20120819165642.jpg出品されてた誰かさんから拝借
何とか配列が分かるヾ( ~▽~)ツ でかした俺!!
ってかそこに気付くのが遅くね!?って突っ込まれそう・・・
ってなわけで無事にエンジンかかって一安心




ここでやっと本題のローレプ断念・・・(前置き長過ぎ!)

いろいろ考えたんだけど 
KSR50を普段の足にするのも面白いかな!? とか
モンキーなら外装ボロだけど88組んでるしKSRより高値で売れるかな!? とか
コツコツとカスタムパーツ買って 家に届いたときのカミさんの白い眼ーー; とか
KSR50じゃ入札入らないかもしんないし・・・ とか


ローレプ仕様の志半ばで残念な感もあるが・・・ ほぼ暗礁に乗り上げてたし^^:
これからの公道はKSR50で楽しもう!! 
ほんで そのうち80のエンジンに乗せ換えよう!




2012.08.19 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://airbose1999.blog.fc2.com/tb.php/14-7ac465e4