こんな時期に全く思ってもなかったが・・・
ちょっとした偶然から タマダに初詣に行ってきました^^
連休最終日の今日
カミさんが同窓会等々のため娘を連れて実家へ帰省(ノД`)
何するべ~ とか考えながら昨日何気なく
トオルさんとこのブログ見ると タマダ練らしい!
今年はこ~ゆ~機会を大事にしていこう!
ってことで 行ってきました^^
途中までは 先日スキーに行ったとき通った道・・・
道中なんか複雑な心境にーー;
ところどころ雪の残る道をバイク積んで走ってる・・・

すれ違う車の3割はキャリアにボードとか積んでる・・・
ところどころ雪解け水のアイスに尻振りダンスしながら
徐々に山降りてくると 周りの雪も少なくなり
タマダ到着でやっと初乗りモードにスイッチが入る!

気温は低いけど快晴!
バイクは男爵さん・しぇんさん・トオルさん

あとはカートの方が数台
皆さん正月から精力的なんですね~^^;
さて今回の俺は
先日トオルさんから教えてもらったミニバイク講座のHPから
ニーグリップをテーマに フォームのチェック^^
11時頃
日陰もなくなり 路面温度も上がってきたかな?
って頃 男爵さんコースイン!
続いて慣らし走行な感じで俺もコースに入るが・・・
道中のアイスバーンの感触が抜けてないのか?
めっちゃ滑る気がする!?
完全にビビリモードのまま 1セット終了・・・
続く2セット目
タイヤが滑る感覚も薄れ ニーグリップに意識を集中!
後半には 男爵さんマンツー塾で 44秒75
ベストにはまだ1秒近くあるけど
なんかニーグリップってことが少しわかった気がした!?
続いてしぇんさんマンツー塾

で前から後ろから見ていただき
更にトオルさんマンツー塾を経て 自分の課題が具体化してきた!
あたりで今年初ゴケ(TдT) でメンタル終了~
絶頂の御三方ありがとうございました~!!
すごく充実した一日になりました^^
次回2月の魅力的な情報もゲットしたし
もう少しがんばれるように 新品タイヤ投入しようかな?
その前に ウォーマーの温度がいまいちだから
何とかしないと・・・ いや待て!
あまりにも体に合ってないツナギも何とかしないと!
お年玉欲しいな~(;^ω^)
おまけ
今回はカメラの練習もしてきました!
路面温度が下がって終了~ な俺をよそにしぇんさんコースイン!
30枚くらい撮ってみたけど ピントが合ったっぽいのが
たった3枚・・・



こっちも課題山積み・・・
ちょっとした偶然から タマダに初詣に行ってきました^^
連休最終日の今日
カミさんが同窓会等々のため娘を連れて実家へ帰省(ノД`)
何するべ~ とか考えながら昨日何気なく
トオルさんとこのブログ見ると タマダ練らしい!
今年はこ~ゆ~機会を大事にしていこう!
ってことで 行ってきました^^
途中までは 先日スキーに行ったとき通った道・・・
道中なんか複雑な心境にーー;
ところどころ雪の残る道をバイク積んで走ってる・・・

すれ違う車の3割はキャリアにボードとか積んでる・・・
ところどころ雪解け水のアイスに尻振りダンスしながら
徐々に山降りてくると 周りの雪も少なくなり
タマダ到着でやっと初乗りモードにスイッチが入る!

気温は低いけど快晴!
バイクは男爵さん・しぇんさん・トオルさん

あとはカートの方が数台
皆さん正月から精力的なんですね~^^;
さて今回の俺は
先日トオルさんから教えてもらったミニバイク講座のHPから
ニーグリップをテーマに フォームのチェック^^
11時頃
日陰もなくなり 路面温度も上がってきたかな?
って頃 男爵さんコースイン!
続いて慣らし走行な感じで俺もコースに入るが・・・
道中のアイスバーンの感触が抜けてないのか?
めっちゃ滑る気がする!?
完全にビビリモードのまま 1セット終了・・・
続く2セット目
タイヤが滑る感覚も薄れ ニーグリップに意識を集中!
後半には 男爵さんマンツー塾で 44秒75
ベストにはまだ1秒近くあるけど
なんかニーグリップってことが少しわかった気がした!?
続いてしぇんさんマンツー塾

で前から後ろから見ていただき
更にトオルさんマンツー塾を経て 自分の課題が具体化してきた!
あたりで今年初ゴケ(TдT) でメンタル終了~
絶頂の御三方ありがとうございました~!!
すごく充実した一日になりました^^
次回2月の魅力的な情報もゲットしたし
もう少しがんばれるように 新品タイヤ投入しようかな?
その前に ウォーマーの温度がいまいちだから
何とかしないと・・・ いや待て!
あまりにも体に合ってないツナギも何とかしないと!
お年玉欲しいな~(;^ω^)
おまけ
今回はカメラの練習もしてきました!
路面温度が下がって終了~ な俺をよそにしぇんさんコースイン!
30枚くらい撮ってみたけど ピントが合ったっぽいのが
たった3枚・・・



こっちも課題山積み・・・
2014.01.03 / Top↑
| Home |