fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

今年初戦となる今回は サバイバーさんと組むことに^^
KSR乗りのサバイバーさんとは前から話してみたいと思ってたので
すごく楽しみにしてました!

マシンはサバイバーさんのNSR
DSC_0472.jpg
欲を言えば 4ストKSRに乗ってみたかった^^;
けどま~ またの機会にお願いしよう!


そんな楽しみにしてた開幕戦は・・・
あいにく雨ーー;
DSC_0470.jpg

以前タカタでドライ寸前のハーフウエットを走ったことあったけど
完全なウエットは初・・・ そしてレインタイヤも初・・・ 
でかなり不安ーー; 大丈夫か俺!?
って不安たっぷりの俺に公トレ枠全部使わせてくれるサバイバーさん

少しでもマシンに慣れるのと レインタイヤの感触を掴みたい
って思いながらも 初のウエットに恐る恐るコースイン・・・
そしてビビりすぎて全くパワーバンド使えず公トレ終了・・・
普段13T-40Tで走る俺には13T-37Tは厳しいToT
ウエットだし・・・
でもそこらへんの違いと原因がわかるようになってきたことが
微妙にうれしい!


全く乗り方がわからないので オプション走行1枠もらいリトライ!
この頃にはほぼハーフウェットで なんとかリズムをつかむことができた^^;
レインタイヤもだいぶ信用できるようになったし一安心



そして予選

運悪くクリアラップが取れずサバイバーさん苦しむ・・・
結果 決勝は7番グリッド




その後 天気回復傾向でタイヤ選択に頭を抱える・・・
耐久前に決勝を走るスプリントの方々を参考にするも
ドライに履き替え途中に雨強まり 急いでレインに戻すToT
みたな感じ・・・ なのでレインでスタートに決定!

とりあえずリアのドライだけウォーマーで温めといて
路面乾いてきたら履き替えようか作戦に決定!

そして第1ライダー サバイバーさんスタート後しばらくして降雨
レインで正解!!



サバイバーさん順調にラップを重ね 3位?でマシンを引き継ぐ
ほぼハーフウェットな路面に なんとか自分のペースを作るも
やはりビビリミッターが繊細な俺は48秒あたりで周回・・・
とにかく転けないように周回し
2つ落として5位でサバイバーさんにチェンジ

順調に順位を上げるサバイバーさん
俺にチェンジする頃には確実に3位浮上な感じに
軽くプレッシャー感じつつ本部横のモニター確認してると・・・
サバイバーさんピットイン?? 
どうやらチェンジペダルの先っぽが脱落したよう(;'∀')

急いで先っぽ装着して再びコースイン
サバイバーさん奮走するも ピット作業中に周回差がつき
厳しいレース展開・・・



だだ ライダーチェンジ後に確実に順位を落とす俺にとっては
プレッシャーから解放されて いい感じのメンタルでコースイン
サバイバーさんすいません^^;


路面もこの頃にはほぼドライな感じ
意識を外足のタンクホールドに置いて もがいてると・・・
偶然 絶妙なタンクホールド方が見つかり
上半身の力も今までよりは抜けるようになった^^

タイムも46秒に入るようになったし
この感触をインプットするべく周回を重ねるも


徐々に内転筋終了で ホールド甘くなり
再び上半身ガッチガチ・・・ がんばれおっさん!
いらん力が抜けるようになるのはいつのことやら・・・

そして悪いことに コースのほとんどがドライに
1コーナーの進入で膨らむし 最終コーナーでリア暴れるし・・・
終了後タイヤ見てみると あ~って感じーー;
DSC_0471.jpg


レース結果は7位チェッカー! ラッキーセブン賞を頂き
カミさんにキッチンペーパーのお土産ができた^^



今回はいろんな面でステップアップできたような気がして
感謝!感激!




当日タマダだった方々お疲れ様でした~!!












2014.03.30 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://airbose1999.blog.fc2.com/tb.php/262-7202dbde