fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

今日友人からチェーンメールが届き・・・

あまりの虚しさに 微妙な感覚を感じた (ToT)



送られてきた内容を要約すると

中○電力の知人から送られてきたメールを転送します。できるだけ多くの
知り合いに転送してください!

「中○電力からも被災地へ電力供給を始めましたので節電をお願いします。
このメールをできるだけ多くの人達に転送して下さい!」


確かに中○電力のHPには
このたびの東北関東大震災により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。当社はお客さまへの電気の安定供給を維持した上で,地震が発生した11日夕方から,東日本地域に可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]

とはあるが・・・
 なお,現時点でお客さまに節電をお願いするような状況にはなく,当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございません。 
[注] 東日本と西日本では,電気の周波数が異なることから,当社が東日本地域に送電するには,周波数を変換する必要があります。この周波数変換施設の容量は上限が決まっております。



確かに遠方地にできることは 節電・節約程度でしかないのかな? とも思

うが、このチェーンメールが拡大することによって起こる携帯電話会社のサー

バ負担は どうでもいいの?

被災地には 避難所間の連絡すら取れず不安な思いをされている方々が 溢れ

ているのに・・・   通信系統の復旧も 切迫した問題ではないのかな??

チェーンメールの送受信を抑制することで負担は軽減できないのかな??

現時点では西日本に影響がなく 何事もなく生活できていることに罪悪感を感るが

・・・ こお思うこと自体偽善なのかな??

もう何が良くて 何が悪いのか・・・  わからなくなる・・・

何より 今回被害を受けられた皆様に 心からお見舞い申し上げます!!



2011.03.13 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://airbose1999.blog.fc2.com/tb.php/268-2ca400c6