昨日のタマダはフリー予約日
前日に 一人だけどいいですか!?
って電話したら 他に予約入らなければいいですよ!
とのことで 他に予約も入らず行ってきました ^^
トオルさんから 前回のナイトで気になった点と
一人の時の練習バリエーションを聞いてベスト更新を狙います!
あとは スプロケを12-41で6速仕様に
当日 気温が半端ない予報だったので
丸一日ガッツリは死ぬだろうと 朝もゆっくり
9時半頃到着し 汗だくで前後スプロケ交換

すでにグッタリで ようやく10時半頃重い腰をあげて
まずは6速仕様の感触を確かめるために コースイン!
数週走ってみて5コーナーで特に回転が合わない・・・
ここは特に苦手コーナーだから 侵入で必要以上に
スピードを落とし過ぎてしまう・・・ 必然的に回転も落ちるわけで --;
かといって半クラを上手く使えない なんちゃって2スト乗りの俺・・・
1セット目は44秒の5程度で終了~
いつものごとく マシンから降りると一気にくる疲労感・・・
装備からツナギから全部脱いで しばし扇風機の前でぐったり ーー;
従業員さんが気を利かせてくれて
無料休憩所のエアコン点けときましたからやばいときは使って下さい!
って言ってくれたけど 入ったら2度と出てこれなくなりそうで
入る勇気も出ず・・・
30分くらい休憩しただろうか?
何とか体力も回復し2本目突入!!
課題は1コーナーの立ち上がりから3コーナーの立ち上がり部分
ビビリミッター解除であと2秒いけるそうです・・・
加えて一人のバリエーションその1
短期集中の練習方法を使って いざ実践!!
この短期集中の練習方法が 俺にドンピシャはまったo(^^)o
その1週にガッツリ集中できるし 今の1週をフィードバックして
次に活かせる!
が・・・ ビビリミッターの解除と 5コーナーのもっさり感が克服できず
44秒前半で終了・・・
これまた2~30分がっつり休憩取った3セット目
一人の時のバリエーションその2を発動!
4の立ち上がりからアクセルONして 苦手の5の練習 ^^;
5が終わったらそのまま3に入って4の立ち上がりからもう一度!
を延々と10分程度やっただろうか?
若干良くなった気がして バリエーション1に戻った2回目
シェンプラップで 43秒86!? ベスト更新!!

5の侵入のブレーキを無駄に頑張りすぎ!
って トオルさんに何度か言われて理屈は理解してたんだけど
今回やっと実感として 10回に1回くらい あっ今の!?
って感じで正解の片鱗が見えるようになった ^^;
一人は寂しくてテンション上がらないかな? って思ってたけど
収穫大で良かった!!
3セット終えて休憩中だったかな? 1台来られて2台になった
走行の用意をされてる間に 一人練習最後の1セットと思ってコースイン!
課題は変わらず1~3と5に集中!
バリエーション1を数回トライ後・・・
43秒78!? さらに更新!!

ってあたりで気持ち良く昼食タイム~
しっかり休んでとも思ったけど 目標は43の前半!最低でも43の5は切りたい!
ってことで膨らんだ腹をツナギに押し込んでコースイン!
が・・・ 腹がきつくて集中できないーー;
そして気温 路面温度共にひどいことになってきた・・・
昼以降全く44秒切れずに 扇風機の前でゲッソリしていると
ガレージSから送り込まれた秘密兵器M君が登場
エアコンがガンガン効いてるだろう車の中から さわやかに!?
お疲れっす~!って (ーー゛)
悪態の一つでもついてからかってやろ~にも
あまりにゲッソリで ノーマルな対応しかできなかった・・・
ってどーでもいい話は置いといて
しばらくして 秘密兵器M君走行準備完了!
M君をニンジンに 3の前半へ連れて行ってもらおう!!
って気合を入れなおすが M君キャブセットが合わず
早々にピットイン・・・
キャブセットしなおした2セット目!
M君の後ろについて さ~行くぞ!? って・・・
あれ? 置いてかないで~ ToT
あっさり離れていきましたとさ・・・
時間的にも体力的にもラストセットかな~ って頃
もう1台の方も巻き込んで模擬レース開催!!
岡山のIさん45前半 俺44前半 M君44?43後半?
で話し合った結果・・・
Iさん3コーナーの立ち上がり付近
俺1番グリッド
M君最終コーナーEND
で10RAPにしよう!ってことでそれぞれスタート位置に
コースイン? 何故かIさんが1コーナーENDにスタンバってる?
そこじゃすぐに追いつくよ~ って思ってると
フラッグお願いしたスタッフさんが 気持ちがいいくらいあっさりフラッグを振り
クラッチミート失敗・・・ さんざん練習したのにーー;
で2コーナーにはすでに真後ろで4ストの爆音が・・・
まずいでしょ~! って気合入る俺をよそに M君3コーナーあたりで
リアが滑ったらしく失速・・・ そしてやる気も喪失?したらしい
後ろが離れたことで落ち着いて自分の走りができるようになった3RAP目?
だったかな3の8に入り 午前のリズムが戻った頃Iさんに追いつく・・・
なんとかパスして3の前半に!! って思ったのもつかの間・・・
どうやっても抜けない ToT
1と5の突っ込みに照準を合わせるんだけど
種まきの方法がわからないから バカ正直にIさんのラインをなぞってしまい・・・
ストレートで相手の視界にフロント入れるまで追いつくことができない
違うラインから立ち上がらないといけないのはわかるんだけど
そのライン作りが全くわからず 数週消費・・・
M君はというと すぐ後ろで4スト音響かせるも
姿見せるでもなく まったりモード!?
そのまま何も起こらず チェッカー --;
1秒差あっても 種まきちゃんとしないと
抜くことができないってことが わかった一日でもありました^^;
Iさん M君 酷暑の中お疲れさまでした~!
おまけ!
帰宅後のきれいなサンセット!
トオルさん
種まきの座学含め S合宿開いて下さい!!
8月前半は出産あるんで できれば後半で^^;
前日に 一人だけどいいですか!?
って電話したら 他に予約入らなければいいですよ!
とのことで 他に予約も入らず行ってきました ^^
トオルさんから 前回のナイトで気になった点と
一人の時の練習バリエーションを聞いてベスト更新を狙います!
あとは スプロケを12-41で6速仕様に
当日 気温が半端ない予報だったので
丸一日ガッツリは死ぬだろうと 朝もゆっくり
9時半頃到着し 汗だくで前後スプロケ交換

すでにグッタリで ようやく10時半頃重い腰をあげて
まずは6速仕様の感触を確かめるために コースイン!
数週走ってみて5コーナーで特に回転が合わない・・・
ここは特に苦手コーナーだから 侵入で必要以上に
スピードを落とし過ぎてしまう・・・ 必然的に回転も落ちるわけで --;
かといって半クラを上手く使えない なんちゃって2スト乗りの俺・・・
1セット目は44秒の5程度で終了~
いつものごとく マシンから降りると一気にくる疲労感・・・
装備からツナギから全部脱いで しばし扇風機の前でぐったり ーー;
従業員さんが気を利かせてくれて
無料休憩所のエアコン点けときましたからやばいときは使って下さい!
って言ってくれたけど 入ったら2度と出てこれなくなりそうで
入る勇気も出ず・・・
30分くらい休憩しただろうか?
何とか体力も回復し2本目突入!!
課題は1コーナーの立ち上がりから3コーナーの立ち上がり部分
ビビリミッター解除であと2秒いけるそうです・・・
加えて一人のバリエーションその1
短期集中の練習方法を使って いざ実践!!
この短期集中の練習方法が 俺にドンピシャはまったo(^^)o
その1週にガッツリ集中できるし 今の1週をフィードバックして
次に活かせる!
が・・・ ビビリミッターの解除と 5コーナーのもっさり感が克服できず
44秒前半で終了・・・
これまた2~30分がっつり休憩取った3セット目
一人の時のバリエーションその2を発動!
4の立ち上がりからアクセルONして 苦手の5の練習 ^^;
5が終わったらそのまま3に入って4の立ち上がりからもう一度!
を延々と10分程度やっただろうか?
若干良くなった気がして バリエーション1に戻った2回目
シェンプラップで 43秒86!? ベスト更新!!

5の侵入のブレーキを無駄に頑張りすぎ!
って トオルさんに何度か言われて理屈は理解してたんだけど
今回やっと実感として 10回に1回くらい あっ今の!?
って感じで正解の片鱗が見えるようになった ^^;
一人は寂しくてテンション上がらないかな? って思ってたけど
収穫大で良かった!!
3セット終えて休憩中だったかな? 1台来られて2台になった
走行の用意をされてる間に 一人練習最後の1セットと思ってコースイン!
課題は変わらず1~3と5に集中!
バリエーション1を数回トライ後・・・
43秒78!? さらに更新!!

ってあたりで気持ち良く昼食タイム~
しっかり休んでとも思ったけど 目標は43の前半!最低でも43の5は切りたい!
ってことで膨らんだ腹をツナギに押し込んでコースイン!
が・・・ 腹がきつくて集中できないーー;
そして気温 路面温度共にひどいことになってきた・・・
昼以降全く44秒切れずに 扇風機の前でゲッソリしていると
ガレージSから送り込まれた秘密兵器M君が登場
エアコンがガンガン効いてるだろう車の中から さわやかに!?
お疲れっす~!って (ーー゛)
悪態の一つでもついてからかってやろ~にも
あまりにゲッソリで ノーマルな対応しかできなかった・・・
ってどーでもいい話は置いといて
しばらくして 秘密兵器M君走行準備完了!
M君をニンジンに 3の前半へ連れて行ってもらおう!!
って気合を入れなおすが M君キャブセットが合わず
早々にピットイン・・・
キャブセットしなおした2セット目!
M君の後ろについて さ~行くぞ!? って・・・
あれ? 置いてかないで~ ToT
あっさり離れていきましたとさ・・・
時間的にも体力的にもラストセットかな~ って頃
もう1台の方も巻き込んで模擬レース開催!!
岡山のIさん45前半 俺44前半 M君44?43後半?
で話し合った結果・・・
Iさん3コーナーの立ち上がり付近
俺1番グリッド
M君最終コーナーEND
で10RAPにしよう!ってことでそれぞれスタート位置に
コースイン? 何故かIさんが1コーナーENDにスタンバってる?
そこじゃすぐに追いつくよ~ って思ってると
フラッグお願いしたスタッフさんが 気持ちがいいくらいあっさりフラッグを振り
クラッチミート失敗・・・ さんざん練習したのにーー;
で2コーナーにはすでに真後ろで4ストの爆音が・・・
まずいでしょ~! って気合入る俺をよそに M君3コーナーあたりで
リアが滑ったらしく失速・・・ そしてやる気も喪失?したらしい
後ろが離れたことで落ち着いて自分の走りができるようになった3RAP目?
だったかな3の8に入り 午前のリズムが戻った頃Iさんに追いつく・・・
なんとかパスして3の前半に!! って思ったのもつかの間・・・
どうやっても抜けない ToT
1と5の突っ込みに照準を合わせるんだけど
種まきの方法がわからないから バカ正直にIさんのラインをなぞってしまい・・・
ストレートで相手の視界にフロント入れるまで追いつくことができない
違うラインから立ち上がらないといけないのはわかるんだけど
そのライン作りが全くわからず 数週消費・・・
M君はというと すぐ後ろで4スト音響かせるも
姿見せるでもなく まったりモード!?
そのまま何も起こらず チェッカー --;
1秒差あっても 種まきちゃんとしないと
抜くことができないってことが わかった一日でもありました^^;
Iさん M君 酷暑の中お疲れさまでした~!

帰宅後のきれいなサンセット!
トオルさん
種まきの座学含め S合宿開いて下さい!!
8月前半は出産あるんで できれば後半で^^;
2014.07.26 / Top↑
トオル
5コーナーってことは中のストレートエンドの右?
あそこはラインが重要です!!
皆さん大回りして車速を落とさないようにして回りますが、あそこはインベタで回ったほうが速いです。
見た目に惑わされて奥までブレーキ頑張り過ぎて大回りしている方が大半ですよ^^;
どこのサーキットでもですが、1周するのに捨てるコーナー、生かすコーナーがあります。
あそこは捨てるコーナーです。しかし一番スピードが落ちる箇所なので1番のパッシングポイントにもなります。インを閉めて入れないようにしましょう!!
あそこはラインが重要です!!
皆さん大回りして車速を落とさないようにして回りますが、あそこはインベタで回ったほうが速いです。
見た目に惑わされて奥までブレーキ頑張り過ぎて大回りしている方が大半ですよ^^;
どこのサーキットでもですが、1周するのに捨てるコーナー、生かすコーナーがあります。
あそこは捨てるコーナーです。しかし一番スピードが落ちる箇所なので1番のパッシングポイントにもなります。インを閉めて入れないようにしましょう!!
エアボーズ
>トオルさん
今まで捨てるコーナーを必要以上に頑張りすぎてたんですね・・・ストレートエンドってとこがまた力む要素ですし、楽にインベタで回れるように意識してみます。
今まで捨てるコーナーを必要以上に頑張りすぎてたんですね・・・ストレートエンドってとこがまた力む要素ですし、楽にインベタで回れるように意識してみます。
2014/07/31 Thu 13:50 URL [ Edit ]
| Home |