タカタで開催されたママチャリ4時間耐久と勝手にGPに参戦してきました。
前回Sミーティング時には お守り役も連れず娘を同行させてしまった
馬鹿オヤジ・・・ 周囲に多大な迷惑をかけ猛省・・・

今回はママチャリ耐久もあるので 自称持久系のカミさんをうまく丸め込んで
娘のお守り役ゲット!!
勝手にGPは久々のタカタを確かめるように公トレ消化
みやっちさん提供
さて予選
クリアラップがどうだこうだって言うレベルじゃないんだから
ゆっくり皆さんがコースインしてから邪魔にならないように
出ればよかったものを・・・
無駄に時間前行動が身についてしまっているがために
前目でコースイン そしていきなりS時で転倒・・・
後ろの方を巻き込んでしまった
ホントすいませんm(_ _)m
急いでマシン起こすも クラッチホルダー根本骨折
右ステップ脱落 アッパーカウルステー骨折・・・
走行不能につき 押してピットにもどる途中
T中弟さんが手を差し伸べてくれ タイラップでクラッチを応急手当
予選1週もできず 決勝リタイアは避けたいので
ステップとカウルは放置・・・ 急いでコースイン
邪魔にならないように 何とか時間内にギリギリ1週・・・
T中弟さんありがとうございました!!
予選終了後 イソムーさんにステップを借り
カウルステーはトオルさんW辺兄ちゃんが補強作業してくれて
なんとか走れそうな状態に^^
そうこうしてたら巻き込んでしまった方が 心配して様子見に来てくれました
本来こっちから謝罪にいかなければいけないのに・・・
しっかりしろ俺!!
皆さんのおかげで 何とかスタートグリッドにつくことができました^^
トオルさんW辺兄ちゃんありがとうございました!!
決勝前 みやっちさんにスタートのコツを伝授され
その気になる俺・・・
サイディングラップで練習してみると そこそこいい感じ!
さて本番! レッドシグナル点灯!からブラックアウト!
で・・・・
回転数合わせられず失敗(ToT)
はいーー; 練習します・・・・・・・
そして何となくメンタルやられて最下位チェッカー・・・
今回の教訓!
レバー・ステップ等の部品ストックは基本!頑張って集めましょ~!
ママチャリ4時間耐久に続く・・・
前回Sミーティング時には お守り役も連れず娘を同行させてしまった
馬鹿オヤジ・・・ 周囲に多大な迷惑をかけ猛省・・・

今回はママチャリ耐久もあるので 自称持久系のカミさんをうまく丸め込んで
娘のお守り役ゲット!!
勝手にGPは久々のタカタを確かめるように公トレ消化

さて予選
クリアラップがどうだこうだって言うレベルじゃないんだから
ゆっくり皆さんがコースインしてから邪魔にならないように
出ればよかったものを・・・
無駄に時間前行動が身についてしまっているがために
前目でコースイン そしていきなりS時で転倒・・・
後ろの方を巻き込んでしまった

ホントすいませんm(_ _)m
急いでマシン起こすも クラッチホルダー根本骨折
右ステップ脱落 アッパーカウルステー骨折・・・
走行不能につき 押してピットにもどる途中
T中弟さんが手を差し伸べてくれ タイラップでクラッチを応急手当
予選1週もできず 決勝リタイアは避けたいので
ステップとカウルは放置・・・ 急いでコースイン
邪魔にならないように 何とか時間内にギリギリ1週・・・
T中弟さんありがとうございました!!
予選終了後 イソムーさんにステップを借り
カウルステーはトオルさんW辺兄ちゃんが補強作業してくれて
なんとか走れそうな状態に^^
そうこうしてたら巻き込んでしまった方が 心配して様子見に来てくれました
本来こっちから謝罪にいかなければいけないのに・・・
しっかりしろ俺!!
皆さんのおかげで 何とかスタートグリッドにつくことができました^^
トオルさんW辺兄ちゃんありがとうございました!!
決勝前 みやっちさんにスタートのコツを伝授され
その気になる俺・・・
サイディングラップで練習してみると そこそこいい感じ!
さて本番! レッドシグナル点灯!からブラックアウト!
で・・・・
回転数合わせられず失敗(ToT)
はいーー; 練習します・・・・・・・
そして何となくメンタルやられて最下位チェッカー・・・
今回の教訓!
レバー・ステップ等の部品ストックは基本!頑張って集めましょ~!
ママチャリ4時間耐久に続く・・・
2015.03.19 / Top↑
みやっち
お疲れ様でした。
tommyさんとの件は最終コーナー付近で見ていたので
決定的瞬間はわかりませんでしたが
その後お二方とも走行できたようで安心しました。
tommyさんももう体は大丈夫なようです。
スタートは反復練習と実戦経験で上達しますよ。
フジホンのニッシー選手もスタートが苦手でしたが
最近はコツを掴んだようです。
週イチで病院通いが続いてる病弱なオッサンですが
そろそろ復帰したいと思っていますので
ご一緒した時はスタート練習付き合いますよ♪
tommyさんとの件は最終コーナー付近で見ていたので
決定的瞬間はわかりませんでしたが
その後お二方とも走行できたようで安心しました。
tommyさんももう体は大丈夫なようです。
スタートは反復練習と実戦経験で上達しますよ。
フジホンのニッシー選手もスタートが苦手でしたが
最近はコツを掴んだようです。
週イチで病院通いが続いてる病弱なオッサンですが
そろそろ復帰したいと思っていますので
ご一緒した時はスタート練習付き合いますよ♪
エアボーズ
みやっちさん
かみさんに言われてあらためて考えさせられましたが…自分が勝手に怪我するぶんには自業自得だけど、人を巻き込んで怪我させてしまう可能性があることを肝に銘じておかなければいけないですね(--;)
そのうちスタート練習付き合ってください!!
かみさんに言われてあらためて考えさせられましたが…自分が勝手に怪我するぶんには自業自得だけど、人を巻き込んで怪我させてしまう可能性があることを肝に銘じておかなければいけないですね(--;)
そのうちスタート練習付き合ってください!!
2015/03/22 Sun 23:17 URL [ Edit ]
| Home |