ミニバイクからは遥か彼方に遠ざかってしまってるわけだが・・・
先日 娘をランバイクのレースに連れて行ったときに
ただもんじゃない走りをする4歳児に出会ったので
思ったことを綴っておくことにする

自分自身ランバイクのレースを見るのは初めてだったんだけど
そのレベルの高さに呆然・・・
その中でもずば抜けてるその子は ストライダーを前に進める力も
ずば抜けているんだが コーナリングのテクニックが半端ない!
普通の子はただ車体を傾けてスピードなりに曲がっていくのだが
(うちの子はこれすらできないチキンなわけだけど・・・)
レース2回目のうちのチキン(^^;)
その子はスキーのカービングのようにコーナーの出口で
加速するかのような曲がり方をする!?
こんなやつをバイクに乗せたらとんでもないことになるのかな~
なんて考えてるうちに タマダカップあたりが併催でランバイククラス
作ったら ランバイクに参加する子やスポンサーである保護者を
ミニバイク界に引きずり込むことができるんじゃないかな~って・・・
さらに タマダの東コースあたりに小さめのポケバイコースつくって
普段からポケバイとランバイクを20分交代みたいにしたら面白い!
ど~思います?みなさん!?
先日 娘をランバイクのレースに連れて行ったときに
ただもんじゃない走りをする4歳児に出会ったので
思ったことを綴っておくことにする

自分自身ランバイクのレースを見るのは初めてだったんだけど
そのレベルの高さに呆然・・・
その中でもずば抜けてるその子は ストライダーを前に進める力も
ずば抜けているんだが コーナリングのテクニックが半端ない!
普通の子はただ車体を傾けてスピードなりに曲がっていくのだが
(うちの子はこれすらできないチキンなわけだけど・・・)

その子はスキーのカービングのようにコーナーの出口で
加速するかのような曲がり方をする!?
こんなやつをバイクに乗せたらとんでもないことになるのかな~
なんて考えてるうちに タマダカップあたりが併催でランバイククラス
作ったら ランバイクに参加する子やスポンサーである保護者を
ミニバイク界に引きずり込むことができるんじゃないかな~って・・・
さらに タマダの東コースあたりに小さめのポケバイコースつくって
普段からポケバイとランバイクを20分交代みたいにしたら面白い!
ど~思います?みなさん!?
2015.09.25 / Top↑
みやっち
実は8月のタカタか10月のタカタでって
ランバイクの大会の話はでました。
そして仕切りは私ってところまで・・・。
7月に宇品であったランバイク練習会に娘を参加させ、
8月に祇園であったランバイク大会は視察に行ってと
準備にむけて動いたんですが
バイクの大会との併催は極めて困難だと判断しました。
コース設営や運営にかかる初期投資、
スタッフの人数、運営ノウハウ等々、
どう考えても3足のわらじ(ミニバイクレーススタッフ
・選手・ランバイク運営)なんて私には無理w
タカタに関しては年末恒例のママチャリ耐久と併催で
ランバイク大会の運営ノウハウがあるかたに場所を一部提供して、
というカタチならできるかもしれません。
ランバイクの大会の話はでました。
そして仕切りは私ってところまで・・・。
7月に宇品であったランバイク練習会に娘を参加させ、
8月に祇園であったランバイク大会は視察に行ってと
準備にむけて動いたんですが
バイクの大会との併催は極めて困難だと判断しました。
コース設営や運営にかかる初期投資、
スタッフの人数、運営ノウハウ等々、
どう考えても3足のわらじ(ミニバイクレーススタッフ
・選手・ランバイク運営)なんて私には無理w
タカタに関しては年末恒例のママチャリ耐久と併催で
ランバイク大会の運営ノウハウがあるかたに場所を一部提供して、
というカタチならできるかもしれません。
エアボーズ
みやっちさん
そーだったんですね!
みやっちさんがもう一人いればできそうですね(笑)
バイクとランバイクの併催が実現すれば、自分がレース参戦できる頻度が大幅アップ!
また話聞かせてください。
そーだったんですね!
みやっちさんがもう一人いればできそうですね(笑)
バイクとランバイクの併催が実現すれば、自分がレース参戦できる頻度が大幅アップ!
また話聞かせてください。
2015/09/30 Wed 10:23 URL [ Edit ]
| Home |