fc2ブログ

田舎暮らしの何でもかんでもを綴っていく気紛れなブログです。

田舎へ越してきて2ヶ月


見知らぬ土地に付いて来てくれたカミさん (*゚ー゚)ゞ


普段言葉に出さない感謝の気持ちをプレゼントで!


な~んて思いつきで収納ボックスでもと・・・




うちのボロアパートのキッチンは収納が使い辛い・・・


そこでカミさんお気に入りのキッチンボードをモデルに

暇時々何だっけ・・・-アケビ



制作開始 o(^▽^)o



まずは材料


普段の小物や棚の作成は、野地板(家具系に使う板ではない)


で経費削減してるんだけど、


今回は奮発してワンバイ材を購入 (^o^;)


暇時々何だっけ・・・-材料

トータル5千円 ・・・ う~んこの出費は怒られるかも・・・




とりあえずカットし、自信は無いが加工に挑戦


まずは棚のメイン部分



暇時々何だっけ・・・-フレーム
これは完成形


底板と天板にはスライドドアが入るための溝


これが大変・・・


暇時々何だっけ・・・-溝
丸ノコで溝を入れ


暇時々何だっけ・・・-溝2

ノミでほじくる



最後にスライドドアの作成!



暇時々何だっけ・・・-戸1
両サイド・真ん中に横棒の溝を


またまたノコとノミでコツコツと (T_T)


この辺でかなり挫けそうになったが、なんとか持ち応えた!


暇時々何だっけ・・・-戸2    暇時々何だっけ・・・-戸3

横板組み合わせてスライドドアの出来上がり!!




無事出来るかどうか不安だったけど、仕上がりには満足です!!


暇時々何だっけ・・・-ミニアケビ

カミさんも喜んでくれました (o^-')b




本来は組み立て前に色を入れるんだけど


とりあえず組んで、色は思案中・・・


色入ったらまたアップしま~す!



腰が痛~い (>_<)






2010.06.18 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://airbose1999.blog.fc2.com/tb.php/59-de482dca